香川県で歯科医院をお探しなら

ふくい歯科医院

〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原807-3

琴電琴平線「綾川」駅から徒歩1分

診療時間

8:30~12:30/14:00~18:00
休診:日祝、木土午後

お気軽にお問合せください

087-876-5433

院長ブログ-2019

2019.12.30(月)

   12月28日(土)の午後から、1月3日(金)まで休診とさせていただきます。

新年は4日(土)(午前のみ)から診療いたします。

今年1年、多くの方にお世話になりました。皆様、良いお年をお迎えください。m(__)m

   28日(土)が仕事納めでしたが、その時痛みや腫れがあり、3人ほど今日も来る予定で午前中開けていると、次々電話がかかってきて、結局7人ほどの方が来られました。連休中どうしてもお困りの方は、元旦の昼12時頃も開けることになりましたので、その時来てくれたら診察いたしますのでいらしてください。

   12月は忙しくて更新できていませんでしたが、いたって元気。先週の綾川レスリング練習、T村さんにグランドのローリングで、左回転より右回転のほうが蹴りが強いから変えた方がいいと指摘されて…悩み中。昨日は、高知東高校でマスターズレスリング合同練習に参加させていただきました。すごくいい練習ができて今日は背中がパンパンです。マスターズ大会まであと3週間、頑張りましょう! K玉先生、K上さん他皆さん、どうもありがとうございました。m(__)m

2019.12.8(日)

  木曜午後、まずは綾南中学校で歯科検診後半(2年生半分と3年生)240人。3年生になると、ストレスなのか歯石が付いている生徒さんが多いのかな、って気がしました。

   で、軽く昼を食べて、右膝のリハビリへ。まだしゃがんだり正座ができずにいるのですが、ほとんど治ってます。レッグエクステンションのあと、新しいバイクメニューで、15秒全力でこいで、1分休憩を8回繰り返すです。非常に気持ちよくなれて、ずっとやっていたくなるメニューでした。(^。^)

   で、着替えて綾歌郡歯科医師会の忘年会(in寿司割烹小松)へ。疲れてたのか、頭があまり回らなかったのですが、H崎会長とY橋先生の酔い方が面白くて楽しく食事ができました。( ^^)

   金曜夜はレスリング。H谷さんが来てくれて、T村君と3人でスパーで回しました。H谷さんのローシングルタックルは早いです。気が付くとすでに左膝にいる、って感じです。でもそこからの反撃の仕方を 練習していかないと、です。(・_・;)

2019.12.1(日)

  火曜夜は連盟の常任理事会。一般有権者ができるインターネットを使った選挙運動って…電子メール(ショートメッセージ含む)はダメなのに、ブログやフェイスブック、ツイッター、ライン、ユーチューブは「ウェブサイト等」に属するらしくOKなんですね。とりあえず、7月にあった参院選の総括を綾歌郡として出すよう今更ながら宿題出てもた。   

   水曜夜は、医療安全セミナー「歯科診療で必ず役立つ!肝炎ウィルスの基礎知識」長尾由実子教授でした。B型肝炎は完治が望めないですが、C型肝炎は経口新薬で排除できるそうで、時代は変わりましたね。C型肝炎の肝外病変で、口腔扁平苔癬になる方が多いようですので注意です。 (・_・)

   木曜午後は綾南中学校の秋の歯科検診(1年生と2年生半分)でした。給食で何か黒いものが出てたようで、それが歯の溝についたままの生徒さんが多くて大変でした。給食後歯磨きをする習慣を普段からつけてくれたらいいのですが…。(・_・;)

   金曜夜は、中・西讃会長会(in美膳)で、浜崎会長のお供で出席。議題も7つほどあったのですが、会食がメインの会のようで、一気に済ませて、食事に突入でした。(*^_^*)

2019.11.17(日)

  木曜夕方、私が学校歯科医をしている綾南中学校で保健委員会でして、講話は、学校医の葛原先生の「思春期の子供への寄り添い方」でした。中学生の子供がいる私、非常に参考になるお話でして、終わった後でいろいろ質問させていただきました。私は、ミネラル不足について、特に不足しがちなカルシウムについて簡単にお話させていただきました。一生でカルシウムを一番必要とするのは成長期である12~14歳で、吸収もいいのだが、不足すると骨などの貯蔵部位から補充される、神経の伝達や筋肉の収縮の働きもある、不足すると生活習慣病の助長、疲労、アレルギー症状、精神面にも影響等をお話させていただきました。(^^)

2019.11.10(日)

  木曜日午後、最近できたばかりの中澤氏家薬品の保育所に歯科検診へ。真新しいおしゃれな建物は新築の香りがしてて、中からは勝手に出れないような自動ドア、小さい子が出れないような仕切りがかわいく付けられててて、いい感じです。しかも3人の園児に3人の若くて感じのいい保育士さんがついてるのなんて・・・私も入所したい!と一瞬思ったほどでした。(^.^) 

  今日(日)は、「いいお産の日」のイベントでの歯科相談担当ということで岡田のコミュニティーセンターへ。地域Ⅰが離島検診で全員出払っていて、地域Ⅱに回ってきて私が担当させていただいて、これで3年目。ほとんど乳児を抱えた若い夫婦が相談に来て、虫歯を作りたくないということで相談に乗ります。ガーゼや歯ブラシ、フロス等での虫歯予防も大事ですが、間食の中身、時間、最後にお水かお茶で中性にしてあげる等のほうが大事であることを説明します。小さいお子さんやスタッフである保健師さんや助産師さんたちの優しい雰囲気に癒されました。 (^^)

2019.11.4(月)

  先週木曜日のリハビリでのこと、エアロバイク20分とレッグエクステンション10×6をやって、マッサージしてもらった後、これまでの半年間は「来週の予約は・・・」だったのですが、ついに「少し開けていきましょう」の言葉が! (*'▽') 他用もあり3週後の予約となりました。無理するとまた半月板が剥がれる可能性があるので注意がいるのですが、もうほとんど治ったも同然です! (^^)v

   金曜夜は綾川レスリング。がぶってから、押して引いて、相手の頭をできるだけマットにつけようとしてからのいろいろやるのがいいのでしょうが・・・どうも私は覚えが悪い。頭の中で出来るのと、スパーの中で出来るのとでは、全然違ってきます。繰り返しが大事。久しぶりのM木さんとのスパーは、私のあまり飛ばないタックルを試せました。(^.^)

2019.10.21(月)

   更新が滞っておりますが、いたって元気。金曜夜の綾川レスリング、ありがたいことに兵庫県の一心館からMさんが出稽古に。久しぶりのT村君と私と3人で勝ち残り6分×2。Mさん、軽量級でもすごく強い。聞くと練習日以外は毎日筋トレしてるとのこと。日々の努力がやはり大事です。(^.^)

   土曜の19時半頃、道の駅近くの綾川沿いの暗いサイクリング道を、リハビリがてらちんたらジョギングしていると、後ろからパトカーがきて、「近所に住む中学生が行方不明になっているのですが、知りませんか。」と声をかけられ、「わからないです。」と答えると過ぎていきました。数分後すごい勢いで戻ってきて、なんかやばい感じ、と思っていると、今度は勢いよくパトカーから降りてきて、囲まれて「ここで何やっているんですか?」「名前は?」「仕事は?」等と、職務質問が始まりました。30年ぶりの職務質問にちょっとドキドキ。「がっちりしてますが、何かやってるんですか?」と聞かれ、「レスリングしてます。よくSさんやY中さんとも練習してます。」と答えると、知ってるようで「あー。」と笑顔になってくれました。(^_^;) 今日知ったのですが、その中学生は結局軽い家出だったそうです。(^。^)

   日曜は、デンタルミーティングKagawa。これは、自民党香川支部に所属の国会議員、県会議員、県知事、行政関係者を招いて、一緒に勉強、現状の問題点の説明、質問&懇親会です。私、連盟の仕事を今年からするようになって出席となったのですが、活発な意見交換もあり、懇親会では料理もおいしく、よかったです。ただ、合同練習に出れなかったのとラグビー南アフリカ戦が見れなかったのが残念でした。(-_-)

2019.10.6(日)

   金曜夜は綾川レスリング。5か月ぶりにI藤コーチ、O田さん、I田さんと4人でスパーの勝ち残り。簡単なタックルしかできないし、取ったり取られたりだし、スタミナはないし・・・でも普通にスパーできるのがうれしい。しゃがんだりジャンプはまだ不十分ですが、サーキットトレーニングをみんなとなんとかやって終了。普通に怪我無く終えるのがとにかくうれしい。翌日の右膝の痛みはあまりなく、経過は順調です。(^^) 

   今日(日)は、先月の予定が台風で延期になっていた歯科保健医療政策講演会があり、地域保健Ⅱ部担当でして、(写真係と電気係として)参加してきました。厚生労働省医政局歯科保健課の宮原先生と田口先生による今後の歯科保健医療の講演です。すぐに診療に役立つ、という講演ではありませんが、知っていると、徐々に効いてくる、そんな講演でした。(^.^)

2019.9.23(月)

   金曜夜は綾川レスリング、5か月ぶりにI藤コーチと軽いスパー。手を抜いてくれているのは分かるのですが、自分の動きが1週間で変わってきてるのもわかる。I藤コーチが以前教えてくれてた飛びこまないでいいタックルも思い出せた。さらに右足でも少しは踏み込んでタックルできてる。1月のマスターズに間に合う、そんな気に1週間で変わってきた。スタミナがなくなっているのは・・・これからです。 !(^^)!

   日曜は、香歯ポストグラジュエートセミナーで、岡大の診療講師の岡崎好秀先生の講演「時間軸から歯科診療を考える」でした。講演の中で、よくある質問についてお話しされていました。姑が自分で使ったスプーンで赤ちゃんに食べさせたのですが、1回ですが、これでミュータンス菌が感染するのか?についてです。感染は、侵入、定着、増殖によっておこるものです。ミュータンス菌は砂糖がないと定着できません。だらだら砂糖を与えなければ大丈夫、という解です。あと、大人がまずは虫歯を治して、上手に磨いてきれいに保ちましょうね。(^^)

2019.9.16(月)

   金曜夜は綾川レスリング、日曜昼は合同練習へ。怪我して以来の5か月ぶりのマットでの練習です。右膝の調子は手術後よりはだいぶ良くなっているのですが・・・やはり打ち込みがままならない。右膝に力が入らず、踏み込みの力も半分ぐらいですし、左足での踏み込んでのタックルは右膝が十分曲がらないのでマットにつけれず、全くできません。手足もばらばらな動きになってる。みんなの打ち込みを受けてて差がすごくついてしまっているのを感じます。軽くスパーをしたら、踏ん張れないので簡単に押し出されてしまいます。終わった翌日は右膝がガチガチに固まってしまってます。ついでに、首も鍛えてなかったせいか痛い。これで1月の大会に間に合うのか・・・困った。(・.・;)

2019.9.8(日)

   今週、永木先生のお母様がお亡くなりになりました。平成8,9年と永木歯科に勤務していた時、その後滝宮総合病院に勤務してからもずっと、いままで本当にお世話になりました。結婚できないでいた頃の私にお見合いまで設定してくれたこともありました。お話し好きの朗らかな方でした。心よりご冥福をお祈りいたします。m(__)m

   今日(日)は、私たち地域Ⅱ担当の、厚労省の先生による「歯科保健医療政策講演会」の予定だったのですが、台風15号が関東に近づいてきてることから中止に・・・ということで、右膝も落ち着いてるので、車で西の海へ魚突きに。例年5月にはアコウ(キジハタ)を突いてますが、今年は右膝の怪我&手術のため、遅いけど最初のアコウ狙いで荘内半島へ。凪で、潜ってみると透明度もばっちり、アコウも私を待ってくれていたようで、沢山いたのですが・・・ことごとく外してました。岩の下でホバリングしていたのを何とか1匹ゲット。サイズは32cmと大きくはないですが・・・今年初、嬉しかったです。^_^

大好きな煮付けでいただきました。

2019.8.25(日)

  右膝が落ち着いてきたと思ってちょっと使うと、翌日調子わるくなる、の繰り返し。木曜日、水抜きから落ち着いていたのですが、前日使ったのでちょっと張っていました。リハビリの後の診察で、先生に「ヒアルロン酸してみましょう。」と言われ、注射してくれたのですが・・・腫れて来るし動きがさらに悪くなるしで、今つらいです。私の右膝、かなりのポンコツ膝のようです。 マスターズレスリングに間に合うのか心配になってきました・・。(^_^;)

2019.8.11(日)

   8月10日(土)から14日(水)までお盆休みとさせていただいております。15日(木)より通常通り診療いたします。(15日木曜は午前診のみ)   皆様、よいお盆をお迎えください。 m(__)m

   先週木曜午後、昨年に引き続き三菱住環境システムズさんで歯科検診でした。(地域保健Ⅱ部の仕事として企業歯科検診です。)受診者の方がそれぞれ健診&指導が終わると、次の方を呼んできてくれたお陰で、非常にスムーズに歯科検診を終えることができました。(^.^)

   で、整形で右膝のリハビリです。先週先々週と水を抜いてるので、最近好調です。レッグエクステンションでのマシントレーニングでした。まだまだ力はあまり入らないし、十分曲がりませんが、少しずつ良くなってる感じです。(^^)/

   夜は保険医協会の医科歯科合同セミナーで、高松日赤の皮膚科部長 濱田利久先生の「金属アレルギーについて」でした。金属アレルギーの判定に使われている貼付試験(パッチテスト)の結果が、そのまま金属アレルギーの有無を証明するものでもない、ということと、奥歯の補綴物に保険適応の材料が限られていることが、やはり悩みどころです。パッチテストは貼付後2日間風呂に入れない、2日後剥がしてもらいに行って、さらに2日後判定と、ちょっと面倒なところも難点です。^^;

   本日日曜、M川師匠に誘われて山田海岸に潜りへ。7月に潜って、右膝の調子が悪くなった感があって、怖くて行けてないので、ちょうどよかったです。あまり無理せず頑張ろうと思っていたら・・・ついつい本気で頑張ってしまいました。サザエ、アワビ、タコ、魚少々と食材も十分確保。右膝の症状もあまりなく、ホッとしてます。(^^)

2019.8.4(日)

   先週日曜は、県民公開講座(in歯科専8020ホール)「年を取ると、どうして唾液が出なくなるのか?~口腔機能低下症の中でのドライマウス~」と題して、大阪大学の阪井丘芳教授の講演でした。このなかで紹介されたのが、アメリカで臨床医に支持されているテキスト「ドクターズルール425医師の心得集」です。1、できればすべての薬の使用を止めよ、それが困難ならできるだけ多くを止めよ。2、薬の使用が増えれば、副作用はネズミ算に増える。3、4種類以上の薬を飲んでいる患者は医学知識の及ばない危険な状態にいる。4、高齢者のほとんどは、薬を中止すると体調がよくなる。5、患者はしばしば複数の医師から処方箋をもらって一緒に飲んでいるものである。・・・ 確かにそんな気もしますよね。(^^)

   月曜夜は、地域保健Ⅱ部部会でした。県歯は2年毎の新体制で6月スタートです。委嘱状いただきまして、気分も新たに頑張ろう、って感じです。全国の歯科医師会に向けての地域保健産業保健介護保険関係のアンケートの修正探しという宿題も付いてきました。(^_^;)

   木曜午後は整形で右膝のリハビリですが、先週の診察で水抜き後調子よかったので、再度抜いてもらいました。大分楽になりました。でも、ちょっと長い距離歩くと調子悪くなるんで・・・困ったものです。(+_+)

   夕方は綾歌郡の会員家族ビヤガーデン(inセントカテリーナ)でした。おいしいステーキを大量に食べれて幸せだったのですが・・・竹内先生が亡くなってから・・・なんか元気が足りないのと、郡内での仕事が増えていくようで心配です。(^_^;)

2019.7.21(日)

   火曜夜は、私、初めて参加の香歯連盟の常任理事会。会は早々に終わったのですが、それからみんなで参院選の三宅しんご、続いて木村よしおの事務所に行って陣中見舞いでした。いやー連盟の仕事って熱いです。(^^)

   水曜夜、天気が良かったので、坂出のY田先生とクワガタ取りへ。何とかコクワの大き目1、クワガタのメス1捕まえました。Y田先生がクワガタ捕りを楽しんでくれたようで、安心しました。(^。^)

   木曜の夕方、連盟の常任理事会で約束した通り、三宅しんごの決起集会へ(in坂出グランドホテル)。   世耕弘成 経済産業大臣が応援に来てて、やはり話が上手かったです。政治家は話すのに慣れてますね。(^^)

2019.7.14(日)

   火曜夜、香歯連盟の新役員部員会(inクレメント)でした。私、これまで連盟の仕事は全くしてこなかったのですが、故竹内先生の代わりにいきなり常任理事に。政治に疎い私に務まるのか非常に不安ですが・・・議員さん対象にアイドルの追っかけのつもりになれたら大丈夫、と言われたのですが・・・やってみます。(^_^;)   

   水曜夜は香歯警察歯科医会臨時理事会。私、2年前と同じく理事(会計)に。2年間やってきて、仕事量はほとんどありませんでした。もちろん、南海トラフ地震等の大規模災害が来たら真っ先に動くことになるのですが・・・忘れたころにやってくるのか⁉ (^^)

   

  木曜午後は、当院のI田さんが産休育休になるので、送別会(in一牛)でした。器用で仕事も出来て、いっぱい働いてくれる優しい衛生士さんです。出産後また春には戻りたいと言ってくれてまして、本当にありがたいです。 さて、現在当院、従業員を募集しています。どなたか一緒に働いてくれる方いませんか⁉  (^^)/

   で、一旦帰って準備して、整形にリハビリへ。しゃがんだり正座したりが出来れば、軽めにレスリングも再開できると思うのですが・・・まだそこまで曲がりません。今はただ辛抱です。(-_-)

で、車中で着替えて木村義雄総決起集会へ。私の最初の連盟の仕事でした。石破 茂 さんも応援に来てて 、やはり話が上手いな、と思いながら応援演説聞き入ってしまいました。 (^^)/

  金曜夜、天気が良かったので、クワガタ捕れるだろうと車で5分程の林へ。火曜の連盟の会合の際、Y田先生がクワガタに興味があるようで、いつか一緒に捕りに行くことになったので、会合からの帰宅後、すぐに偵察にいったのですが・・雨のせいかいませんでした。この日は1日中天気も良く、暑かったので大猟を期待してたのに、なかなか見つからず、何とかコクワ2、ヒラタ1をゲット。昨年と比べると少ない気がします。(^_^;)

2019.7.7(日)

   火曜夜は綾南中学校の第1回学校保健委員会でして、学校歯科医として出席いたしました。学校薬剤師の平松先生の講和『依存の正体~ゲーム障害・スマホ依存への理解~』でした。私も子供を持つ親として、悩むところで、非常に参考になりました。スマホを持たせるのはできるだけ遅くしたいと思います。私は、5月にFDIが発表した、不衛生な口腔環境はスポーツ選手の競技能力を低下させる(逆に口の中をきれいにすると運動能力は上がるのです)、ということをお話しさせていただきました。(^^)

   木曜午後、シュノーケリングしに今年初めて海へ。まだ右膝は十分曲がらないですが、(左膝も調子悪い)、足ひれつけての動きは、毎週のリハビリとよく似た動きですし、ついでに精神的なリハビリにもなるかと思い行ってきました。3㎜のウェットスーツを着て入水。ほんと気持ちよかったです。食材は少しだけ確保して、あとは海中の自然を満喫してきました。最初は絶好調でしたが、30分程で痛みが、1時間もすると、足が動かなくなり、持っているヤスで砂地を突きながら前に進む感じで帰ってきました。早く膝よ治ってくれ。 (^^;

2019.6.23(日)

   木曜午後は、綾歌郡よい歯の児童生徒審査会(in宇多津保健センター)でした。綾川町、宇多津町の小中学校で選ばれた男女各1名づつの中から、県大会に出場する綾歌郡の代表を決めます。ですが、郡代表の1位に選ばれなくても落ち込まないでほしいです。各学校の1番には変わりないわけで、皆自慢できる素晴らしい歯を持っているのです。昨年に続き、今年も学校医をしている綾南中学校から1名が選ばれちょっとホッとしました。 (^_^)

   で、帰って整形へ、リハビリ&1か月ぶりの診察です。まだまだしゃがむことができない状況ですが、先生曰く、9月か10月ごろレスリングの練習を再開できるでしょう、とのことでした。とにかく今は無理をせずに、上半身の筋トレに励んでいます。 (^^)

   で、夜は香歯ポストグラジュエートセミナーでした。まず働き方改革の講演があったのですが、有給5日取得の義務化が今年からですが、毎年少しづつ義務が増えていって、2021年からは同一労働同一賃金の義務化というのもあるそうです。経営側にとっては悩みがふえそうです。(^_^;)

   日曜日は警察歯科医会の評議委員会。私、会計報告と予算の内訳を全て読み上げるのを依頼されてて、無事終了。(^.^)

   週の初め、竹内先生が亡くなられました。聞いたときは本当に驚き、信じられませんでした。私、いろいろとお世話になりましたし、さりげなく動いてくれる、誰とでも気軽に仲良くなる、笑顔の素晴らしいい先生でした。本当にお世話になりありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。 

2019.6.16(日)

   木曜午後は衛生士学校の3年生対象の公衆歯科衛生の講義でした。4年ほど前から担当させていただいていますが、新しい国試の問題をどんどん取り入れてるのでパワポのスライドは進化させているのですが・・・、私のしゃべりはあまり進化しないのが現状です。(^_^.)

   で、終わったら整形にリハビリです。ようやく右膝が曲がりだして、少し痛いですが自転車もこげるようになりました。治り具合も良好とリハビリの先生も言ってくれました。しかし、左膝が使いすぎたのか痛くなってきてるのが少し心配。例年は4月の後半ぐらいから海に潜り始めるのですが、今年はまだ海に行けてないのがつらい。(-_-)

2019.6.2(日)

   木曜午後は宇多津町保健センターで歯と口の健康祭りの準備、その後は整形にいって右膝のリハビリでした。手術して1ヶ月、なんか右膝の調子がなかなか上がりません。就寝前は痛みどめ飲まないとつらいですし、90~100度以上は痛くて曲がらないです。しゃがんだり正座するのに4カ月はかかと言われているので仕方ないのかもしれませんが、せめて足のトレーニングしたり、リハビリの翌日の痛みさえなければまだ鍛えようがあるのですが。マスターズレスリングの皆さんが必死に練習していると思うと焦ってしまいます。(^_^;)

   本日(日)は、歯と口の健康祭り(in宇多津町保健センター)でして、私は相談&健診担当でした。多くの方に来場していただき、ありがとうございました。おみやげが最後の方にはなくなっていたようで申し訳なかったです。m(__)m

2019.5.19(日)

   月曜夜は地域Ⅱ部会。妊娠期から子育て期にかけて総合的・継続的に子どもとその養育者を支援する法律「成育基本法」(正式名称:成育過程にある者及びその保護者並びに妊産婦に対し必要な成育医療等を切れ目なく提供するための施策の総合的な推進に関する法律)というのが2018年12月8日から成立してるようです。従来の縦割りの母子保健法や児童福祉法等に加わってうまく機能してくれるといいですね。また、1つの数字で歯周炎の全体の程度を概算出来るPISAというのが出来たようです。(調べたのですが、計算方法がイマイチよくわかりません。)^^;

   水曜夜は保険担当者会でした。私今年から綾歌郡の医療管理から保険担当に変わったのですが・・・とりあえず頑張っていきたいと思います。(^.^)

   木曜午後、県歯からの通達で警察歯科医会として西署の刑事課長さんに挨拶に。物腰の柔らかい優しそうな課長さんでした。(^。^)

   で、右膝のリハビリ&診察を受けに整形へ。手術後2週間は絶対に右膝を曲げないように言われていたのですが、この日から90度まで曲げてもいいことに。が、曲がりません。曲げるととにかく痛いので・・・でも、曲げていいというのは日常生活的にも気持ち的にも本当に楽になりました。本調子まではまだまだですが、とにかく早く治したい。  !(^^)!

2019.5.7(火)

  4~5月の大型連休が終わりました。存分に満喫された方も多いと思いますが、私は、4月30日から入院、令和初日の5月1日に右膝半月板損傷で縫合手術を受け、本日7日朝に無事退院いたしました。多くの方にご迷惑、ご心配をおかけして本当に申し訳ございませんでした。私、今回が人生初めての入院でした。先生、看護師さん、理学療法士さんに大変お世話になり本当に感謝しております。ですが、・・・誰もがそうでしょうけど、入院はしたくないですね。大きな怪我や病気にならないよう皆さんも気を付けて生活してくださいね。(^^)

2019.4.26(金)

   木曜午後、綾南中学校2年生の歯科検診。小学校の時は給食後歯磨きがあったようですが、中学校に入るとなくなります。だから検診してても給食の食片が残っている生徒さん、結構多いです。出来たら給食後の歯磨き習慣、作ってほしいものです。  椅子に座った同じ体勢で180人近く診てると、腰が痛くなるので、お互い立って歯科検診ってどうなんだろう。(・.・;)

  で、遅い昼食後、土曜に撮ってもらったMRIの画像をもって整形外科へ。右膝は少し不安定ですが、ほとんど普段通り歩けています。画像を診ながら説明してくれて、内側と外側で違う線が。診断は、右膝内側半月板の水平断裂ということで、予定通り手術ですね、と言われました。(+_+)

   大型連休中、4月29日(月)は休診ですが、9時から何人か患者さん予約してて診ることになっております。どうしてもお困りの方は29日9時頃来てください。(^^)

2019.4.21(日)

   木曜午後、少しづつ右膝の調子は良くなっているのですが、やはり伸ばせないのと痛いのと、階段の上り下りが出来ないので、他の整形外科を受診。MRIがまだ撮れてないので確定診断はできないけど、半月板損傷のきついので手術しないとずっと治らないとのこと。で、5/1に手術することになりました。5/1当院に予約を入れていた患者さんで、電話出来る方はキャンセルさせていただいたのですが、1人全くの初診の方がいて、電話番号がわかりません。一応5/1朝スタッフが対応させていただきますが、申し訳ないです。 m(__)m    私、手術は何度かうけてますが、全て日帰り手術でしたので、人生初の入院手術。どんなものなのかしら。(・.・;)

 

2019.4.14(日)

   木曜午後は綾南中学校の3年生の歯科検診。きれいに磨けて問題なしの生徒もいれば、かなり深刻な生徒さんまでいろいろです。あと、3年生なので、よい歯の審査会に向けて候補者になりそうな生徒さんも選びながら行うのですが、終わってみると男女とも3人づつ。昨年はもっとたくさんいたので、少し心配。(^_^;)

   金曜夜はレスリングで、O田さんとT村君と3人でスパーを回していたのですが、遠目からタックルに入ろうとしてガクッと右膝がなり、痛みが。膝がまっすぐに伸ばせません。何とか歩いて帰って、土曜も午前診頑張って、午後から整形外科へ行ったところ、MRIが無いので断定できないですが、半月板損傷によるロッキングとのこと。しばらく変な歩き方をしますが、診療には差し支えありませんのでご心配なく。^^;

2019.3.31(日)

   火曜の夜は保険医協会の懇話会。森先生の保険の点数によっての経営方針を変える話はなるほど、といった感じでした。菅野先生は口腔がん、特に今話題の舌がんの講義でした。西欧諸国が口腔がんになっても生存率が日本と違って著しく高いのは、早期発見、早期治療ができているからのようです。口腔がんの最大の原因は煙草です。舌がんのほとんどすべての方が喫煙者だそうです。(だからといって、堀ちえみさんも喫煙者では、とは言っておりません。) 受動喫煙の問題もありますので、まずは喫煙者は禁煙に心掛けていただきたいものです。(^^)/

   水曜夜は、歯科医療専門学校の講師会でした。グループワークを取り入れるなどして、学生さんが能動的に勉強できるようにしましょう等の話がありました。学生さんのやる気スイッチ、どこかな。(^.^)

2019.3.24(日)

   今日は、講演会「地域高齢者の食べる楽しみを支援する」(in香歯専)でした。(私は所属する部が担当で、カメラ係でした。)   瀬尾利加子先生(連携コーディネーター)、小川豊美先生(管理栄養士)、森亮太先生(医師)、丸岡三沙先生(歯科衛生士)の4人の先生が、50分づつ、それぞれの立場から、地域高齢者の食べる楽しみを支援する取り組みを講演してくれました。地域(僻地)高齢者の健康や暮らしは、医療や行政の力だけではなく、多職種連携を超えた「社会連携」(近隣住民や例えば宅配弁当屋さん等も含む)によって皆で支援する姿勢が求められていることがよくわかる、楽しい講演でした。(^.^)

2019.3.17(日)

   木曜夜は、綾歌郡歯科医師会の通常総会(inキ星)でした。で、これまで綾歌郡の医療管理担当から、保険担当に変わることに。ま、何とかなるのかな。キ星の料理はおいしかった。(^^)

   金曜夜は綾川レスリング。柔道とパワーリフティングが趣味のN尾さんのお兄さんが、23日の試合に向けて練習しに。スパーすると、がっちり上腕極められて2度も1本背負いの餌食に。(+_+)   私、思ったのは、柔道選手の肩に手をかけてはいけない、ということです。東京での団体戦に向けて、出場する方は気合が入ってきてます。頑張れ! !(^^)!

    広報誌あやがわにマスターズレスリングの結果を掲載してくれました。

2019.3.10(日)

   水曜のお昼は、私が学校歯科医をしている綾南中学校で学校保健委員会でした。スクールカウンセラーの先生が、生徒の心に寄り添うことの大切さをお話になられていました。私もついつい子供にはきつい口調で言いがちですが、いけません。命にかかわるような大きなこと以外は、見守ってあげるよう努めたいと思います。私は、最近トピックとなっている、口腔がんについて、5分程簡単にお話しさせていただきました。(^^)

2019.2.24(日)

   今週、堀ちえみさんが舌がんで闘病中であることの報道がされてました。とにかく早い回復をお祈りいたします。当院にも、舌がんを心配されて来院する患者さんが連日数人来院するようになりました。口内炎に始まり、舌の乳頭、線維腫、舌痛症、口唇の色素沈着、ほくろ等を心配されての来院でした。   口内炎で最も一般的なアフタ性口内炎は、そもそも、直径3~5ミリ程の類円形の痛みを伴う小潰瘍です。潰瘍ですから、被覆上皮が欠損しその下層の組織に至った状態ですので、接触痛はもちろん、頸部のリンパ節まで痛みや腫れをともないます。アフタ性口内炎は1~2週間、貼り薬や軟膏等で経過をみて、睡眠不足、偏食、ストレスを改善して、治るようなら心配ないです。一方、口腔がんは、初期は痛みを伴わないものも多く、早期がんでは潰瘍やびらん(粘膜のはがれや傷)のような、いわゆる口内炎と区別がつきにくいことがあります。潰瘍だけでなく、赤くなってたり、白くなってたり、表面が凸凹してたり、触って粘膜の下にかたまりや厚みを感じるようでしたら要注意です。視診触診にてがんが疑われたり、改善しない口内炎等は、大学病院か県中、日赤等に紹介させていただきますので、ご心配の方はどうぞいらしてください。     あと、口の中は、鏡などを使えば誰でもご自分で簡単に見ることができる場所ですから、口腔がんは、胃がんや肺がん等と違って、早期発見が比較的可能ながんといえます。月に1回ぐらい、自分でセルフチェックすることがお勧めです。治りにくい傷やしこり、腫れなどを長期間放置しないでください。早期発見ができれば、他のがんと同様、治療も軽くなり、予後もよくすることにつながります。(^^)!

口内炎

舌がん
写真は東京都杉並区歯科医師会のHPより拝借

2019.2.17(日)

   昨夜(土)夜は、マスターズレスリング大会の打ち上げでした。チーム香川での飲み会は非常に楽しく、例年通り盛り上がり、黒ラーメンで〆て琴電の最終で帰りました。(^o^)

   今日(日)午前は、学校歯科医生涯研修制度基礎研修会(8020ホール)に出席、有効期間が平成40年まで(!)という修了証をもらいました。質問であったのですが、普通、学校保険の場合、一旦治療代の3割は負担し(月がまたがる場合は各月ごと)学校からもらった用紙を、病院と薬局に記入してもらい、それを学校に提出、数ヵ月後に銀行振り込みなどで(時間はかかりますが)お金がきます。(全治療費が500点以下では保険がおりないですが)で、知らなかったのですが、用紙のどこかにチェックを入れると、一旦払う3割を支払わずに、1割分だけを余分にもらう方法もあるようなのです。ただ残念ですが、香川県は従来からある一旦3割払ってもらう方で統一しているようです。(^。^)

   午後からは、レスリングの合同練習に参加。全く知らない相手とするとき、相手の得意な技をくらわないように、自分の構えやスタイルを崩さず、相手の得意な形(接近、離れる、柔道等)につきあわないようにすることが大事なようです。また、スパーで技をかけられてこそ、試合で防御できるようになるようです。凄い体のN尾さんのお兄さんや、鳥取から久しぶりのN村さんなんかも来てくれて、自分の得意なスタイルにもっていく練習が出来て、しんどかったですが楽しく練習ができました。(^.^)

2019.2.11(月)

   先週木曜夜は、第1回歯科医師認知症対応力向上研修会(8020ホール)で、香川大学医学部精神神経科助教 森 崇洋先生の「認知症の基本的知識と社会資源」と、岡田寿朗先生の「認知症患者に対するかかりつけ歯科医の役割」でした。(地域Ⅱ担当で、私はカメラ係。) 森先生は、4大認知症の説明、MCI(軽度認知症)、検査、症状、抗認知症薬等から、包括ケアシステム、介護サービス、運転、虐待、成年後見制度等まで、幅広い範囲をまとめてくれていて勉強になりました。岡田先生は、日歯のDVD「保険証返してよ」を使って、歯科医療職の対応力向上を目指します。ミスを指摘することはできるだけ避けて、穏やかに対応することが大事なようです。(^^)

2019.2.3(日)

   今日は、香川県歯科医学大会&四国デンタルショー(in香歯医専)がありました。午前は、東京歯科大学教授の櫻井 薫先生の講演「身近な疾病、口腔機能低下症を見過ごさないために」でした。新病名の口腔機能低下症は、高齢者特有のものではなく、外来患者にも存在する。口腔衛生状態不良、口腔乾燥、咬合力低下、舌口唇運動機能低下、低舌圧、咀嚼機能低下、嚥下機能低下のうち、3項目以上該当したら口腔機能低下症と判定し、管理(治療ではなく)を行い、重症化を予防し、維持・回復をに努める。いろんな機材や道具を紹介してくれて、非常に勉強になりました。(^^)

   で、うどん食べて、午後は高松市総合体育館で筋トレして(予めちゃんと準備してます)、夕方からは、岡山大学歯学部同窓会香川県支部総会に出席。まずは黒井隆太先生の「歯科領域における漢方薬の役立て方」があり、その後食事会でした。卒業年度は違っても、同じ岡大歯学部卒業生としてすぐに昔話に花が咲きます。いろんな情報交換も出来て、非常に楽しかったです。(^o^)

2019.1.22(火)

   日曜は全日本マスターズレスリング(in国立オリンピック記念青少年総合センター)でした。私はフレッシュマンズ88kg級46歳以上の部に出場、2試合勝って無事優勝しました。4年連続の優勝、今回はしかも無失点ということでよかったです。が、タックルを決めきれなかったり、簡単にタックルに入られたり、と課題もみつかりました。来年に向けて修正できるよう頑張ります。(^^)  Y本先生、I藤コーチ、チーム香川の皆さん、対戦してくれたO場さん・Y田さん、大会を運営してくれた皆さん、本当にどうもありがとうございました。m(__)m

対戦した川口レスリング連盟のO場さん

写真は川口レスリング連盟のブログより拝借

2019.1.14(月)

     火、金曜は綾川レスリングで、日曜も合同練習でした。I藤コーチが昨年末の盲腸から完全復活、よかったです。全日本マスターズレスリングまであと1週間、怪我だけはしないように、最後の追い込みでした。最近、手を伸ばさないで構えて、フェイントもあまりいれず、そのままで飛び込んでの片足又は両足タックルを多用していたのが、もうほぼ決まらない。しっかり構えで相手に手を当てて、ディフェンしもって、いい距離保って入るべき。確かに調子にのってました。 ^^;   今年はいい感じで練習が出来てて、怪我の影響も少なそうなので、今年もいける気がしてます。(^^)/

2019.1.1(火)

    新年あけましておめでとうございます。昨年は皆様にいろいろお世話になりありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。m(__)m

   今朝は、例年通り、レオマの裏の城山に犬と一緒に登って初日の出を拝んできました。今年も皆様にとって良い年でありますように。(^^)

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約はこちら

087-876-5433

診療時間:8:30~12:30/14:00~18:00
     ※日祝、木土午後休診

診療時間

診療日
 
午前×
午後×××
診療時間

午前 8:30~12:30
午後 14:00~18:00

休診日

日曜日・祝日
※木曜日・土曜日は午後休診

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

087-876-5433

お問合せ・ご予約

アクセス

住所

〒761-2304
香川県綾歌郡綾川町
萱原807-3

琴電琴平線「綾川」駅
から徒歩1分

医院情報・アクセス