香川県で歯科医院をお探しなら

ふくい歯科医院

〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原807-3

琴電琴平線「綾川」駅から徒歩1分

診療時間

8:30~12:30/14:00~18:00
休診:日祝、木土午後

お気軽にお問合せください

087-876-5433

院長ブログ-2016

2016.12.31(土)

   29日午後から休診とさせていただいております。                                                      12月30、31、元旦、1月2日、3日は休診とさせていただき、年明けは1月4日(水)から通常通り診療いたします。皆様、今年一年いろいろお世話になりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。よいお正月をお迎えください。m(__)m

   今日は大晦日ですが、天気が良くて風も少ないようだったので、昼から詫間町までちょっとだけ魚突きしに。ポイントに着いてみると意外と波が・・・ちょっと躊躇してやっぱり入水。シュノーケリングしてて大きな岩の陰で潜ってみると・・・3匹のチヌ?らしき魚を発見、がいきなりこっちに向かって突進して来て私の左右を素通りしていきました。突然のことで突く間がなかったのですが、茶色い斑点は(多分)イシガキダイだったのです。この辺ではほとんど見ることが無いのでびっくりでした。その後は全くいなくなったのですが、場所と時期と干潮までの時間等がわかったので、次,もう一度来てみたいと思います。(^・^)

2016.12.25(日)

   また更新が遅れてますが、いたって元気。先週木曜午後は陶病院での口腔ケア事業。ぱーる歯科の藤本先生が来月から参加してくれることになり見学に来てくれました。療養型病棟で寝たきりの(退院もできない)患者さんが多く、口腔ケアの評価が難しいのですが、この事業の評価をするためのヒントを頂けた気がします。(^^)

  山本先生が30年前に立ち上げた綾川レスリングクラブがジュニアクラブ表彰を受賞! 2016年レスリング全日本選手権天皇杯が21~23日にあったのですが、下はその最終日の決勝の前の授賞式の写真。山本先生、本当におめでとうございます。いろいろな面倒を全部背負って30年、大変だったと思います。生涯現役を目指している山本先生ですので、これからも、まだまだよろしくお願いいたします。m(__)m

2016.12.14(水)

   更新が遅れてますが、先週の木曜午後は高松大手前高校での歯肉炎の集団検診事業。歯肉炎を触診視診に頼った主観的な検査ではなく、生化学的機器測定を試行的に導入して若者の歯肉炎を評価するものです。小筆で採取した歯肉溝液は、検査センターにてアンチトリプシン(歯肉出血)とラクトフェリン(白血球により歯肉炎)の定量を行います。唾液検査では洗口吐出液を採取してペリオスクリーン(潜血試験)と検査センターにて遊離ヘモグロビン(赤血球により歯肉炎)と乳酸脱水素酵素(普通は細胞の中にあり細胞破壊されると出てくる)の機器定量を行います。生徒の皆さんも先生方も非常に協力的で大変助かりました。ありがとうございました。m(__)m

   昨夜(火)は高松レスリングのY中さんが来てくれて、投げや腕取りのコツをいろいろ教えていただき非常に勉強になりました。腕取りからの相手が防御してきたとき、防御の手を引手に取ってそのまま体重を預ける感じの首投げです。1本背負いも小指と薬指でのみ引っ掛けて内転させる感覚で自分に引き寄せて引手にします。今週、全日本マスターズレスリングのエントリーが発表されましたが、過去最多の391人です。香川県(高松クラブ、綾川クラブ)からも11人が参加します。昨年香川の選手は9/10人がメダルを獲得、大成功でした。今年もチーム香川みんなで、いや、徳島のM木さんや高知のK上さん等も含めたチーム四国で頑張ります。!(^^)!

2016.12.5(月)

   先週火曜夜は地域保健Ⅱ部部会。歯科医師認知症対応力向上研修というのを地域Ⅱ部主催で1,2月に行う予定となっております。認知症の患者さん方にも状況に応じた歯科治療、口腔管理を適切に行い、支援体制を構築するのが目的です。当院にも認知症の患者さん、増えてきてる気がします。家族の方が付き添ってきてくれている場合はいいのですが、そうでなくて、一人で来られている時は大変になったりします。判断力障害、見当識障害、物盗られ妄想(自転車の鍵を失くしたが知らないか、なんて多いですね)等々いろいろあるようで、しっかり勉強していきたいです。(^.^)

   木曜午後は枌所幼稚園で歯科健診。人数は少ないですが、ここの園児たちはみんな大きな声で、名前と「よろしくお願いします!」を言ってくれます。本当にみんなかわいくてよい子です。来年から担当が外れるのが残念ですが、いつかまた戻ってきたいものです。(^_^)

2016.11.27(日)

   木曜午後は陶病院で口腔ケア。これは国の基金事業(100%補助)ですので、患者さん負担はゼロ、もちろん私達は国からの補助を受けて行っております。ただ、義歯の修理・調整等、口腔ケア以外のことに関しては健康保険での治療となり費用が発生することになります。(ちょっと削ったぐらいならサービスでしちゃってますが。)(^^)

   日曜の今日は高松と綾川のレスリンングの合同稽古。徳島から参加のMさん、香川のレスリングのレベルの高さを羨ましいとおっしゃってくれていました。そもそもマットが公共の施設に敷いているだけでも珍しく、さらにレスリング経験者がちょこちょこ指導&スパーしに集まってきてくれるのが本当にありがたいことなのです。(^.^)  今週も気付きがありました。上手(うわて)を取ってくる人には負けずに差し上げて深く入っていけばいい、差し上げも逃げられないように小指側で肩を落とすか、より深く、肩を組む感じで遠い方の肩を掴んでもいいようです。相手が手首を掴んできたら反対の手で肘を取って内側に流す、押すです。全日本マスターズまで2か月切って皆さん追い込みに余念がないです。(^^)/

2016.11.20(日)

   火曜夜は口腔ケア事業の担当者会。陶病院での口腔ケア事業、藤本千代先生にも加わっていただくことになり、1月からは歯科医師4人で回していくことになりました。ありがたいことです。これで少し楽になれそう。(^^)

   木曜午後は休診です。この木曜日、久しぶりの予定なし。昨年はよく木曜午後に潜っていたのですが、今年は用がいろいろ入って行けてなかったので、今年ようやく木曜午後に魚突きしに詫間町荘内半島へ。4時過ぎに入水したので、すぐに夕方の風と波がでてきてしまったものの、なんとかアコウ(キジハタ)1匹突いて終了。今年ももう魚突きが終わりかと思うと名残惜しく、暗くなった海を後にしました。帰るとすぐに子供が鱗と内臓を取ってくれて、一人鍋用の具材に投入。妻の料理では満足しなかった子供らにほとんど食べられてしまいました。(^.^)

2016.11.13(日)

   更新が滞っていますがいたって元気。四国連合歯科医師会役員連絡協議会の地域保健分科会の2時間分の会議のICレコーダーを文章に起こしてさらにまとめるのに・・・苦労してます。(^_^;)

   火曜、金曜は綾川レスリング。久しぶりに来てくれたM岡さんは、グラウンドでバック取った時の確実で強烈な胴クラッチの取り方を、Sコーチはがぶった時、がぶられた時の動きを教えていただきました。なかなか上達しませんが、それでも上達するコツって、壁に当たってはすこしづつ崩していく、多分それしかないのでしょう。(^.^)

   今日は、プロシュート香川大会FORCE06を観戦にサンポート高松へ。パンフレットに広告を掲載していただいているので、最前列のチケットを一枚いただけるのです。結果的に応援していた選手は負けてしまいましたが、あとちょっとのところだったのに、って感じです。次頑張ってください。!(^^)!

選手入場

佐藤ルミナ選手の後頭部を見ながら観戦

2016.10.30(日)

  水曜夜は綾歌郡支部会。私、来年度から綾南中学校の学校歯科医の話を頂きました。推薦していただいた笠井先生はじめ、教育委員会の方々に感謝致します。正式に決定したら、頑張ります。ただ、これまでの枌所幼稚園、昭和認定こども園、山田保育所とはお別れになるのようで・・・寂しくなります。(;_;)/~~~ 

  木曜午後は2週続いての陶病院での口腔ケア当番。療養型の病棟、つまり寝たきりの方々の口腔ケアを行って回っているのですが、調子の悪い方や、亡くなる方がどうしてもいます。この前まで口腔ケアを行っていた方が亡くなったりすると非常に寂しいです。みなさんに元気になっていただきたいです。(・.・;)

   木曜夜は地域保健Ⅱ部の部会。昨年に続いて、今年も高校生の歯肉調査を大手前高松高校でさせていただきます。ご協力ありがとうございます。よろしくお願いいたします。m(__)m

   金曜夜は綾川レスリング。この日なんと、トイカツのT島さんと女性のN野さんが来てくれて一緒に練習しました。T島さんには胴タックルを教えていただきました。腕を取って足から入って相手の腕を添え木にして尾てい骨あたりでクラッチ組めばもう動けません。総合格闘技をされているN野さん、体重差、パワー差があるにもかかわらず、私ら大きめの男共と次々とスパーを繰り返していました。が、しんどそうな顔を見せず、ものすごいスタミナです。羨ましいです。 (^o^)

   本日日曜昼は、高松クラブと綾川クラブの合同練習。N野さんも参加してくれましたが、本当に凄い体力です。マスターズレスリングまで3か月を切りました。皆さん目標に向かって懸命に練習に励んでいます。私もフレッシュマンズ85kg級46歳以上の部、連覇に向けて頑張ります。!(^^)!

2016.10.23(日)

    木曜午後は陶病院で口腔ケア。寝たきりの方々の口腔ケアを行って、より早い回復を目指してます。(^.^)   この事業、地域医療介護総合確保基金からの出資で行われているのですが(全額)、医療介護総合確保推進法って法律が変わるまでこの事業は続く模様。長い付き合いになりそうですが、衛生士さんと歯科医師3人で回してますが、誰かもう少し増えないかな。^_^;

   金曜夜は綾川レスリング。ほぼ風邪も回復してきたので行ってきました。この日、7月にも稽古をつけてくれた警視庁の山本選手が来てくれました。スパーでは圧に負けないように頑張ってみるですが、いつのまにか変な体勢にされて、押し出しを簡単にくらってしまいます。普段のスパーで息上げをしてれば、試合の数週間前から別の息上げ練習を取り入れたのでも大丈夫とのこと。まずは足、肩中心の筋トレが大事なようです。(^^)/

   風邪が治ってきたので、本日日曜はリベンジしに早朝から詫間町荘内半島へ魚突きに。予定のポイントには先客の車が2台もあったので、久しぶりに仁老浜へ。今日はとにかくクラゲが多かった。唇や頬が突然痛くなるのですが・・・チクッ、ピリピリ、くそー・・・チクッ、ピリピリ、やめて・・・、チクッ、ピリピリ、ああ・・・、チクッ、ピリピリ、もー無理・・・(+_+)って感じで、何度も心を折られるを繰り返してました。 10月終わりだというのに海水温が上がってるからなのでしょうか。(・・?

2016.10.16(日)

   木曜は、私、郡の担当となっているので中讃地域災害医療対策会議、医療救護訓練(in中讃保健所)に参加してきました。最近この手の多いです。で、訓練といっても紙の上でのワークショップです。行政の方曰く、綾川町の災害時医療救護活動のガイドライン、作成中だそうです。ただ、医師会、歯科医師会との協定はまだ結んでいないそうです。その辺かなりのんびりしてます。大津波が起こっても綾川町には絶対到達できないからでしょう。一応、溜め池の決壊が起こることを想定していろいろ話し合いました。  (^^)

   先週の体育の日、前日妻とけんかして潜りに行く機会を逃してしまい、今週はなんとしても潜りに行くつもりで行儀よくしていました。で、今日は無事に、K君と潜りに行ってきました。K君お勧めのポイントは、ちらほらアコウが泳いでるなかなかのポイントです。が、しかし、思い切り風邪をひいてて黄色い痰がでてる私は、途中寒気がして気分が悪くなり潜るのが億劫に・・。この時期のアコウは春よりも脂がのってきてて美味しかったです。今年ももう少しでシーズン終わります。去年のようには今年はあまり潜りに行けなかったですが、来年頑張ります。(^^)

今日のアコウ

好調だった昨年のアコウ

2016.10.9(日)

   木曜午後は、6月にやる予定だったのが警報が出て休校になって延期になっていた衛生士学校での講義、させていただきました。成人、高齢者の歯科保健が範囲なのですが、国家試験の問題も多く出題される範囲ですので、国家試験の問題も途中沢山とりいれながら1時間半講義させていただきました。パワポでスライドを作る際は頭の中で話す内容を考えながら作るのですが、いざ学生さんの前で講義をするとなると・・・難しいのです。(^_^;)  終わった後、数人の学生さんが声をかけてくれて、一応昨年よりはましかなと感じました。(^^)

   日曜は、日本歯科医師会主催の全国7地区災害歯科コーディネーター(災害歯科保健医療・身元確認)研修会を受講してきました。地震後数分で大津波(高知県)が起こりかねない南海トラフ巨大地震や首都直下型地震等の大災害は必ずこれから起きます。被災地での医療チームのコーディネート(派遣調整)が重要になってくるようです。(・.・;)

2016.10.2(日)

   火曜夜は地域保健Ⅱ部の部会、金曜夜は口腔ケア事業の担当者会があったのでレスリングの練習に行けずじまい。(+_+)   一応、自宅の倉庫で毎日夕食前に2セットはtabata songsでクロスフィットやるようにしています。昨日昼のテレビを見ていると、女優の西内まりやさんもクロスフィットを取り入れてるらしく、筋肉の位置が変わるくらいすごいのよと、(1時間でいいんです、と言っていましたが、1時間はしんどいと思うのですが・・・)お勧めしていました。筋トレと息上げが同時にできて、1セット4分程で1時間分の運動エネルギーを消費するとも言われているクロスフィット。いいですよ。(^^)

https://www.youtube.com/watch?v=ieQLwxA2qGY

   今日(日)は四国連合歯科医師会役員連絡協議会の地域保健分科会に記録係として初めて出席させていただきました。議論が盛り上がってなかなかでした。2時間分の会議のICレコーダーを文に起こすのか・・・これから大変です。  ^_^;

2016.9.25(日)

   火曜夜は、新基金事業の在宅食支援整備事業の打ち合わせ会。在宅高齢者が最期まで口から食べることを目的とした多職種連携支援に関して課題を整理、食べる楽しみ支援の普及啓発等をしていく事業です。人材が不足している衛生士の在宅口腔ケアのレベルアップが必要になるようです。 (^^)

   木曜秋分の日は香川県県民公開講座で、首都大学東京名誉教授の星旦二先生の講演「なぜ『かかりつけ歯科医』のいる人は長寿なのか」でした。星先生は医師ですが、かかりつけ歯科医がいることで、望ましい口腔ケアを経て、口腔衛生が維持され、結果的に望ましい食生活に連動し、最終的には健康長寿につながることを研究されていました。逆にかかりつけの医師がいる方は生存率が下がる、血圧やコレステロールを下げる薬を服用している人はすぐにやめるべき、病院は寝たきりを創る、総コレステロール値が高くなるほど死亡率が低下する、肥満の人ほど長生きする等、嘘のような本当の話を面白おかしく話してくれて、とても楽しい講習に会でした。(^_^)

   金曜夜は綾川レスリング。I藤コーチとのスパーではポイント取られるばかり、M木さんもO田さんも上手くてなかなかです。スタミナをもっとつけなければ。久しぶりにT谷さんも来てくれて、グラウンドで腕を取ってのローリングのコツを教えてくれました。新しく来てくれたO田さん、徳島からのM木さん、肉離れから復活したF澤さん、もちろんI藤コーチもY本先生もみなさん熱心です。(^o^)

2016.9.18(日)

   水曜夜は群歯会。綾歌郡歯科医師会は食事をしながらの穏やかな会が特徴となっております。(^_^)

   金曜夜は綾川レスリング。Sさんとのスパーでは先日と違って実力の差を見せつけられてしまった。がぶられてからの防御が・・できない。クラッチ無理に外すしかないのか?(・・?

   土曜の午後は休診です。2か月近くぶりで、魚突きしに詫間町の海へ。途中強烈なにわか雨に見舞われるも、何とか海は濁らないでいてくれました。この日はボラが湧いてて、数匹づつが海藻を夢中でハムハムしてて、突かないけど傍まで近寄れるぐらいでした。逆にアコウ(キジハタ)は、見つけると向こうもすぐにこっち見据えながら逃げる構え。この日はアコウ1匹突けた以外は、全て逃げられたり、外したり。次回またリベンジです。(^^)

2016.9.11(日)

   少し空いてしまいましたがいたって元気。先日木曜は陶病院の口腔ケア当番でしたので、行ってきました。さらに、この日は第一回のカンファレンスもすることになっていて・・・やらせていただきました。いくつかの問題点も、しっかりと把握できてよかったと思います。(^^)

   金曜夜は綾川レスリング。するのもされるのも苦手としている両足タックル、普通は相手が足を出して体が前に出ている方に向かって、頭をその外に出してタックルに入るのでしょうが、逆に遠い方の体に向かって入っていくと、首のダメージの怖さが減って、思いっきり飛び込めて、相手も不意を突かれて、それでいいのではと考えるように。入り方がまだまだですが、もう1段階強くならねば。(^_^;)

   で土曜の夜は高松クラブと綾川クラブ合同の決起集会。来年の1月のマスターズに向けて熱い会話で盛り上がりました。(^。^)

   今日は初めて高松刑務所の中へ・・・そう年に一度の四国矯正展です。受刑者らの社会復帰に向けた技能習得や更正教育への理解を広める目的で開催されてて、四国4県を中心とする各刑務所の刑務作業で作られた家具や日用品の展示・即売の他、刑務所施設の見学などがありました。私も思わずいいものはいいと1つ購入してみました。 例年、刑務官の案内のもと見学が行われていたのが、今年は一定のコースを自由に見学することができるようになってて子供の社会見学によかったです。ただ、脱走目線で見学をする子供らの会話がおもしろかったです。(^_^)

2016.8.28(日)

   水曜夜は保険医協会の懇話会。菅野先生は、学会で予定している講演用のスライドで、外傷患者さんのインプラント再建についてだったのですが、さすが菅野先生、よかったです。造成した骨は10年ぐらいかけてなくなっていくことから、骨がないところには骨造成してインプラント、ていう考え方から、骨造成しないで出来るだけそのままいけるような細い短めのインプラントで十分、という流れに最近かわってきているようです。(^^)

   金曜夜は綾川レスリング。私とタイミングがいつもずれててこの日久しぶりにSさんとスパー。投げが上手すぎるSさんですが、この日は何とか投げられずにすみました。左手で相手の右手首を掴むことで、攻撃も防御もある程度は出来るのですが、もう一歩、レベルアップするには何かが必要のようです。(・・?

   今日(日)は四国電力さんでの歯科健診。私は地域保健Ⅱ部(成人・企業歯科健診等)の部員ですので担当、行ってきました。で、なんと高松クラブのプロシューターI木さん家族も受診しに来てくれてて・・お互いびっくり。中国電力の皆様はすごく協力的、やりやすくて良かったです。(^o^)

2016.8.21(日)

   今週はリオオリンピックでのレスリング選手の活躍に喜んでました。私も一応レスリングを習っているので、レスリングは特に注目していたのですが、それにしてもすごいメダルラッシュで驚きました。特に女子フリー1日目の登坂選手、伊調選手、土性選手の逆転金メダル3連続には特に感動。\(^o^)/   翌日の吉田選手の敗戦には私まで悔しい気持ちになりましたが、他のどの選手よりも吉田選手はすばらしかったです。日本選手全員懸命に闘っていて感動をいっぱいもらいました。 ^_^

   金曜夜は地域保健Ⅱ部部会&食事会(inじとっこ組合)。じとっこ組合は、みやざき地鶏を育てている組合直営の地鶏専門店だそうで、私、初めて行ったのですが、じとっこ炊餃子が一番おいしかったです。(^^)

   今日(日)はレスリングの合同練習。オリンピックを見てて、動きでいい方法を考えてきてたので試したのですが・・・簡単にはいきませんでした。B&Gのレスリング場は不思議と外の木陰よりもかなり暑いです。そんな中、練習できたのですから、これ以上暑さで苦しむことはもうないな、と思いました。(^_^)

2016.8.14(日)

   8月11日(木、祝)から14日(日)まで、お盆休みとさせていただいております。15日(月)より、通常通り診療いたします。

   交通渋滞で移動が大変ですが、皆さん事故には十分気を付けてくださいね。(^^)

  ちなみに我が家の連休は、プール三昧でした。(^_^;)

2016.8.7(日)

   一昨日はレスリング。この日も昨年全日本選抜96kg級準優勝の山本選手が来てくれてスパーの相手をしてくれました。私の攻め方パターンとして、相手の手首を掴んでの片足タックル入っていろいろ仕掛けていくのですが、そもそも山本選手の手首は太くて強くて返され、手首を全くつかむことができないのです。head inの片足タックルすると、反対足を軸にさっと回るように逃げられます。プレッシャーに負けまいと前のめりで押し返すといなされて崩れます。私がやるべき両足タックル、逆にきれいにきめられて・・・当然かもしれませんが何もできない。山本選手がまたいつか来てくれた時に、少しは強くなってるように、教えてくれた足と肩のトレーニング、頑張りたいです。(^_^.)

2016.7.31(日)

   金曜夜は綾川レスリング。この日、I藤コーチのおかげで、グレコローマン重量級で長年日本のトップクラスで活躍してて、昨年の明治杯全日本選抜でも準優勝した山本雄資選手(警視庁)が来てくれて、指導してくれました。基本は常にプレッシャーを相手にかけて、相手が前に飛び出してくるところで技が決まるのであり、下がりながらの技はダメだということ。差し合いでは、差されてる側を差し返すことに意識が行きがちだが、差してる腕で相手を引いて崩したところで、相手が起きてくるのをさらに押してのけぞらした状態で差す、あるいは肘上掴んで首押さえて弧の形で引いて流す等丁寧に教えてくれました。グラウンドでは、クラッチの際、肘裏と相手の肋骨をしっかり合わしておくことが大事。スパーすると、軽トラックと組み合ってるのかと思うぐらいのプレッシャーで、押し返すといなくなり、私片手で飛ばされてしまいます。見た目は怖そうでも、非常に優しくて、練習後の食事では、トング持ってずっと肉を返してくれてました。リオは無理でしたが、まずは秋の全日本、出来たら4年後の東京まで頑張ってほしいです。   !(^^)!

Y本先生のブログより、H谷さんとのスパー

昨年の全日本選抜で準優勝の山本選手

2016.7.26(火)

   先週木曜は陶病院での口腔ケア事業、私の担当日。意識障害のある方で、開咬状態で寝ている方の口腔内は・・・乾燥して痰がカピカピになっています。皆さん、そうなる前に、出来るだけ若いうちから口を閉じて寝ていられるように工夫することって大事ですよ。(^^)

   で、夜はこの口腔ケア事業の担当者会。歯科のない地域中核病院の入院患者に対する口腔機能の向上を図るため、病棟に歯科医師及&歯科衛生士のチームを派遣し、患者の口腔機能管理を行ったり、退院時の歯科診療所の紹介等を行い、病院と歯科診療所の連携を推進することが目的となっているこの事業。高松市民病院、丸亀労災病院(歯科ありますが)、さぬき市民病院、陶病院、に次いで、来月から坂出マルチン病院、担当者も決まり、始まります。(^_^)

   日曜は、5時に起床して魚突きしに荘内半島へ。暖かくなってアコウ(キジハタ)が湧いていました。写真の上のアコウを突いたとき、すぐに岩の穴の奥に逃げ込まれてしまい、どうしてもとれず、結局、手銛とヤスで交互に突いて、傷だらけになりながらも、何とかゲット。その後、紐を結ぶ際、軍手を外して結っていたら、軍手を見失い、見つからず (+o+)、素手で勝負することに。グローブなしでの魚突きは、岩で手を切りそうになりあまりに危険、安全第一、退散しました。^_^;

   月曜夜は地域保健Ⅱ部部会、火曜夜は口腔ケア事業の担当者会でした。私、練習が無くても夕食前に倉庫で15分程運動するようにしているのですが、会が終わって帰って、運動してから夕食摂るとずいぶん遅くなってしまいます。遅い夕食は健康的か怪しいので・・・考えないといけないです。(^_^.)

2016.7.19(火)

   先週は、会合も勉強会もなかったので、綾川レスリングにプラスして、木曜は久しぶりのブレイズのグラップリング、日曜はレスリングの合同稽古と充実した1週間。徳島からの出稽古Mさんのが、相手の脇を差して、外転気味で掌をチョップの形で肩甲骨へ、で肘を前に出す感じで下げながら相手を崩し、さらに逆に思い切り内転させて崩してそのまま(奥)足を取るタックル、思い出しましたわ。合同稽古では、Y中さんの技で、脇を差されそうになりながらら内から差して、さらにくぐっていってで胴タックル、使えるようにしたいです。(練習メモです、あしからず。)(^^)

  月曜海の日は頂いたチケットでレオマのプールへ。疲れをとるつもりが、疲労がたまってしまったのか、風邪をひいてしまい、今朝から声が変です。患者様にはご迷惑をおかけいたします。<m(__)m>

2016.7.10(日)

   2週間空いてますがいたって元気。(^^)  前の週の木曜午後は、陶病院での口腔ケア事業の担当日でした。アセスメントシート、経過表等の書式のデータがカルテコンに入力できるようになり、ようやく軌道に乗ってきた感じ。実際の口腔ケアの方も順調で、2人の衛生士さんが頑張ってくれてます。私も、ついでに義歯の調整もチョチョッとサービスしてみたり。患者さんが喜んでくれるとこちらもとっても嬉しくなります。(^.^)

   で、夜はこの事業のさぬき市民病院と陶病院の担当者会。順調に行ってることをいうと、写真を撮って、発表に備えてとのこと。やはりそうですよね・・・。(^_^;)

   忙しいのが減り、最近はレスリングの練習、週2で参加できることが多くなってます。(^.^) 右手を差した状態、相手が投げをうってくる前に、(出来たら右に回って)腕を返す感じで回して相手のバランスを崩しての足取りが出来たらと練習中。頭が外の片足タックル、クラッチ組む手が相手のひざ裏になると切られやすいのを、出来るだけ深く差して、相手のひざ裏に自分の肘裏がくるようにできたらいいようです。(あくまで自分のメモですので。)(^^)

  今日は朝5時に起きて海へ魚突き。早朝の方がいろんな魚が泳いでていい感じ。が、なかなか寄れず。良型のアコウにも見つかり逃げられてしまい残念。まずは元気なグレを突いて、次、穴にいた魚を突いてみると、あまり見ない魚(写真下)をゲットしてしまいました。とりあえず取り込もうとしたとき、背びれがグローブの上から指に刺さり、すごい激痛が。(@_@;)  動かずに休んでたのですが、あまりに痛くてやる気がなくなってしまい、しばらくして退散。帰って調べると、アイゴという魚で、背びれ尾びれ腹びれそれぞれに毒があり、激痛に襲われるとのこと。自然を相手にしてるとこんなこともあります。(魚はおいしくいただきました。)(^^)

2016.6.26(日)

   木曜午後は、私、衛生士学校での講義の予定が・・・高松は大雨での警報が9時でも解除されず、休校に。講義は10月に延期とのこと。どうせなら一気に殺してほしかった。^^;

  で、陶病院での往診、税理士さんでの用事を済ませたら、ここんとこパワポばかりで我慢をしてた魚突きしに海へ。夕方の波がではじめたところで、最初は濁って視界が悪く、残念と思ったのですが、徐々に見えてきて・・・何とか良型のカサゴをゲット。大きめのアコウには逃げられたのですが、久しぶりの魚突き、リフレッシュできました。机にずっと向かってるより動いてる方が好きです。(^_^)

2016.6.19(日)

   先週木曜午後は、よい歯の児童生徒審査会(inえがお)。各学校を代表して来てくれてる児童生徒さんですので、皆さん素晴らしい歯でして、順番をつけるのも申し訳ないぐらいに思いました。選ばれなかった児童生徒さん方は、学校一であることには変わりありませんので、帰ったら自慢してくださいね。(^^)  私、今年からこの行事の担当でして、さらに診査&表彰の後で、児童生徒と擁護教諭の先生方に講話をすることになっていまして、ちょっぴり緊張してました。 講話のほうは、「お口のまわりの外傷について」という内容で、資料を作成、配布しお話をさせていただきました。例えば、歯が脱臼した際には、歯根膜を保護することが大事です。根の方はもたずに洗浄し、乾燥しないように、その時あるベストの液体につける(元に戻すがベスト、歯牙保存液、低脂肪の牛乳、生理食塩水、口の中の順、それも無理なら水道水)等、小学生には少し難しかったかなとは思いましたが、養護の先生向けにお話をさせていただきました。無事に終了してホッとしました。(^。^)

   で、一旦戻って往診の準備して、えがおの横の陶病院へ往診です。陶病院での口腔ケア事業がはじまってから、そのまま入院中の患者さんの義歯の修理や新製の必要性が出てきてます。ちょっと大変ですが、頑張ります。(^^)

   金曜夜は久しぶりの綾川レスリング。そして今日(日)は高松クラブとの合同稽古。人数は少なめでしたが、I原剛腕コーチのおかげで十分に内容の濃い練習ができました。ローリングでは、肋骨の上でのクラッチがベスト。私、少し下過ぎたようです。グラウンドでの腕取り、フェイスロック&クロスでの腕入れ等勉強になります。新たに高松クラブに加入されたY中さんに教わったクラッチの切り方、左右にずらしてから最後に上下、いいこと聞いちゃいました。(^.^)

2016.6.12(日)

   先週木曜午後は、昭和認定こども園での歯科健診。0歳児クラスは、6人からスタートしてすでに35人を超えてるらしく、全部で200人超になっているそうです。待機児童なんてどこ吹く風、子供たちはみんないい子でして・・・中には泣いてなかなか見せてくれない子もいましたが、優しい先生方の協力のもと、無事に終了。ちょっと疲れましたが楽しかったです。(^.^)

   金曜夜は歯科医師会の保険の説明会へ。レスリングの練習に行けず残念。(+_+)

   週末は、魚突きに行きたいところなのですが、来週のよい歯の児童生徒診査会での講話&再来週の衛生士学校での講義のため、ひたすらパソコンの前で資料作りです。この2つが終わったら魚突きに張り切ります。!(^^)!

2016.6.6(月)

   先週木曜午後は、歯と口の健康祭りの準備をちょっと手伝った後、口腔ケア事業のため陶病院へ。新たに4人の方が紹介されてきて、忙しくなってきてて、この事業自体は順調です。ただ、書式のデータがいまだ入力できる状態にないのだけが残念です。^^;

   昨日(日)は、歯と口の健康祭り(inえがお)でした。私は健診担当ですが、400人を超える方々が来てくれて、盛況に終わってよかったです。本来ですと次は宇多津町になるのですが、工事のため来年も同じくえがおであります。来年も皆さん来てくださいね。(^_^)

2016.5.30(日)

   先週木曜午後は山田保育所へ歯科検診。先々週の幼稚園と比べると、当然ですが、小さい子が多いです。13時から検診なので、昼食後すぐの小さい子の口の中は、まだまだ食片が残っています。歯ブラシもできないですし。見えづらいのですが・・何とかやっております。(^_^;)

   土曜午後は子供の小学校の運動会へ。地区対抗リレー、東西対応リレー等に選ばれて頑張っている姿を見ると嬉しくなります。私は足は早くなかったのにな・・・。 \(^o^)/

   で、岡山に向かい、岡大歯学部水泳部の1~10期まで、(私の学年より上の学年まで)の飲み会へ。久しぶりにお会いする先輩方にあえてすごく嬉しかったです。楽しく食事をしてきました。この水泳部から、すでに教授は3人、准教授は1人とすごい出世率です。私はというと・・・・・。^^;

2016.5.23(月)

   先週水曜夜は群市会。よい歯の児童生徒審査会の担当を今年からしている私、ついでに表彰後の講話もすることに。何がいいかな・・・(^_^.)

   木曜午後は陶病院へ。先週から始まった陶病院での口腔ケア事業、私の最初の担当日です。アセスメントシート、経過表等の書式のデータがこの日も紙ベースとなってしまいました。実際の口腔ケアの方は、意識障害ありで口が開きっ放しの方等、痰が乾いてすごく大変だったりするのですが、以前私の医院に来てくれて私のことを覚えててくれてた患者さんもいたりして、嬉しかったりもありました。これから頑張ってこの事業やっていきます。(^.^)

   土曜の午後は休診です。やらなきゃいけないこともいろいろあるのですが、せっかく風邪が完治したので、ちょっとだけ海へ魚突き。今年2匹目のアコウもやはり30cm。昨年の49.5cmのアコウより大きいの目指して今年も頑張らねば。(^^)/

 

   日曜は、朝早くから第4回の香川県歯科医師会のソフトボール大会。私は中讃・大川連合チームですが、和気あいあいとした非常にいいチームでした。1回戦の丸亀Aチームに大差で負けはしましたが、昨年に続き、今年も私、ホームランが打てました。(^o^)   2回戦は高松Bチーム、何とか2点差で勝てて嬉しかったのですが、やはりもっと日頃から練習しないとだめですね。真っ黒に日焼けして、首がひりひりしていますが、来年はもっと上手くなって臨みたいです。(^^)

2016.5.15(日)

   火曜夜は地域保健Ⅱ部部会。国からの補助事業を香川県歯科医師会はいろいろと行っております。そのうちの口腔ケア事業は、歯科のない地域中核病院の入院患者に対する口腔機能の向上を図るため、病棟や外来に歯科医師及び歯科衛生士のチームを派遣し、患者の口腔機能管理を行ったり、退院時の歯科診療所の紹介等を行い、病院と歯科診療所の連携を推進することが目的となっています。高松市民病院、丸亀労災病院(歯科ありますが)、さぬき市民病院、陶病院、に次いで、新たに坂出マルチン病院も交渉中です。(^^)

   木曜午後は枌所幼稚園へ歯科健診。山間の幼稚園で、こども園が他で出来てきてるためか、園児数は減ってきています。私が手洗いをしていると、2人の園児が話しかけてきました。「俺な、今日4回磨いてんで。最後は砂時計の途中でやめたけどな。」と、かわいいです。みんな礼儀正しくいい子ばかりでした。(^.^)

   帰ってすぐに陶病院へ。この日からいよいよ陶病院での口腔ケア事業が始まりました。この日は私は担当ではなかったのですが、問題があってはいけないと思い顔を出してきました。アセスメントシート、経過表等書式のデータがこの日は紙ベースとなってしまいましたが、大きなトラブルなく事業が始まりました。陶病院で入院されている方、担当の先生の紹介が必要ですが、今なら無料で歯科衛生士による口腔ケアが受けられます。(^^)

   昨日(土)はN木君の結婚式&披露宴へ。私とは、昔は唐手を、今は一緒にレスリング等を練習している友達です。普段は優しい好青年(医療職)ですが・・・いろんな格闘技に精通しているプロの総合格闘家ですから、不断の練習の成果を発揮するもので、むちゃくちゃ強いです。そんな格闘技にどっぷりつかってたN木君もついに結婚! 本当におめでとう! 創作活動が趣味という新婦さんは、すごくかわいくて優しい方です。これからも旦那さんを時々お借りします。自然な中で、手作り感一杯の癒される結婚式でした。\(^o^)/

   今日は、香川県医療推進協議会県民公開講座「歯・口と全身の健康に関する県民公開講座」(inサンポート高松)の準備等担当のため出席してきました。鶴見大学歯学部教授の花田信弘先生と、深井保健科学研究所所長 深井獲博先生の講演でした。生涯を通した歯・口腔の健康の保持が健康で長生きな人生を送ることを可能にしてくれます。私たち歯科医師は、歯科医療を通して、妊娠初期の母子保健から周術期や高齢者の口腔ケアまで、生涯にわたる健康づくりに貢献していきたいと考えています。(^_^)

2016.5.9(月)

   ゴールデンウィーク最後の日曜日、風邪は治りきってはないのですが、連休中に一度も潜ってないのもストレス溜まってよくないと思い、頑張って海へ。潜ってみると鼻が詰まっているせいか、耳抜きができない。しかも寒くて潜る気がしない。30cm近いウマズラハギと、25cm程のメバルが目の前に現れて、ラッキーでした。帰りに魚好きの妻の実家に、母の日のプレゼントとしておいて帰りました。(^_^)

2016.5.5(木)

   ゴールデンウィーク中の休みはカレンダー通りとなっております。

   先週水曜日は、郡市会。県立中央病院の助川先生の講演がありました。BRONJからMRONJへと名称が変わってきているとのことです。顎骨壊死を引き起こすのがBP製剤(ビスフォスフォネート製剤)以外のお薬もあるのですが統一して呼ぶためです。血管新生阻害薬等についても顎骨壊死を引き起こします。顎骨が治ろうとするのを破骨細胞を無効化することでBP製剤等がそれを阻害します。骨は骨形成と骨吸収のバランスで成り立っていますが、骨吸収が抑制されることで骨粗鬆症が防がれるといった仕組みなのですが、これが歯科治療に問題を起こすことになるのです。^^;

   先週木曜日は、陶病院で始まる口腔ケア事業の顔合わせ&話し合い。衛生士さんたちは労災病院等でしっかり実技を身につけています。後はどうなるか・・・やってみないとわかりません。^_^

   憲法記念日の一昨日、スタッフのT崎さんの結婚式がありました。T崎さんのウェディングドレス姿はあまりにきれいで、目をそらしてしまうほど(?)でした。(あまり見てはいけない気がしたのです。写真を載せていいか聞いてないので一応やめておきますが、本当にきれいでした。)私、乾杯の挨拶を言われていたのですが、なんとか練習通りに大役を果たしてきました。これから素敵な家庭を築いていってくださいね。末永くお幸せに。(^^)/

   昨日、今日は連休です。須田港から粟島に、1泊2日の家族旅行。楽しいはずの旅行が・・私、風邪をひいてしまって動けず、ほとんどロッジで寝ていました。ここまで動けなくなるのは珍しいぐらいなのですが、予定していた展望台への登山を中止。「やっぱりあんたは家族予行に誘ってやらん。」・・・言い返せませんでした。(+o+)

日本最古の国立粟島海員学校の跡地
粟島海洋記念館となっています。

2016.4.24(日)

     水曜日、T崎さんが寿退社。優しい彼女がいてくれた5年間、当院はどれだけ救われたことか。またいつでも遊びに来てね。(^^)/~~~

2名は、「化粧が・・・」とフェイドアウト。

   木曜夜は、口腔ケア事業の市民病院担当者会に初めて参加。陶病院で始まる前に、いろいろ知っておくことが。来週には陶病院での口腔ケア事業の担当者も集まります。いよいよです。 (^.^)

   今日は午前と午後といろいろ仕事して、時間ができたので、夕方から詫間町荘内半島へ魚突きへ。入水すると、暖かくなってきてるので、前回とは違って頭が冷たくないです。突けなかったですが、チヌが湧いています。30cmアコウ(キジハタ)を1匹だけ、get。今年初のアコウ、子供らが捌き、妻が煮付けてくれて、美味しく頂きました。(^o^)

2016.4.17(日)

   先週火曜夜は地域保健Ⅱ部部会。で、宿題が、陶病院で始まる口腔ケア事業で使う口腔ケア計画書と経過表のテンプレートの改良です。できるだけレ点で選択できてより分かりやすいものになるよう修正中です。(^.^)

   今週は熊本県等で大地震が起こって、被災した方々は大変な状況になっています。命を落とされた方も多数でています。地震が早く収束して、多くの方が助かることを祈っています。

   今日(日)は午後から高松クラブと綾川クラブでレスリングの合同練習。来年の1月のマスターズに向けて、毎月行われる予定となっています。グラウンドではアンクルに入る際、相手の左尻の付け根を左肩での押さえながら、両手を相手の膝下に外から入れて浮かせることで、逃げれなく、相手の力を入りにくくすることが大事のようです。(^^)

2016.4.12(火)

   先週木曜午後は、陶病院で始まる口腔ケア事業の研修のため、すでに始まっている高松市民病院で研修を受けてきました。この事業(全額国の補助)は、歯科のない地域中核病院の入院患者に対する口腔機能の向上を図るため、病棟や外来に歯科医師及び歯科衛生士のチームを派遣し、患者の口腔機能管理を行ったり、退院時の歯科診療所の紹介等を行い、病院と歯科診療所の連携を推進することが目的となっています。高松市民病院ではすでに規格化されて機能的に連携が行われていてました。また、ヘビーな患者さんでも手際よく口腔ケアをされているのをみて、これは担当者で集まってしっかり話し合いから始めないと、って思いました。(^_^;)

   金曜日は綾川レスリング。グラウンドでは、私はアンクルが苦手、アンクルが得意のN木君は、相手の右足をなんと自分の左脇ではさみ、普通と反対の右回転で回ってポイントを。器用な人がうらやましい。この日は、M屋さんがさっそく転勤先の大阪から参加してくれました。スパーではタックルに入ってもポイントを簡単には取らせてくれません。ランニングもしているようで、スタミナもついてます。私も頑張るぞ!(^^)!

 日曜はプロ修斗公式戦香川大会FORCE05を観戦しにサンポートへ。グラップリングで対戦したことのあるO田先生やD居さん、練習したことのあるT井さん二人の応援です。皆さんすごくかっこよかったです。特に讃州四心會のT井さんのバックドロップ3発は感動ものです。負けた選手も次頑張ってほしいです。諦めない限り、本当の負けではないのですから。!(^^)!

2016.4.3(日)

   水曜夜は医療管理(学校兼任)担当者会。衛生士学校にもいろいろと人間関係のトラブルがあるようですね・・・・。(^_^;)

   木曜夜は講師会。昨年に続き、今年も衛生士学校の公衆衛生の講義を一コマさせていただきます。3月にあった国家試験の問題の抜粋を解いてみると・・・難しいです。とりあえず、簡単な問題は落とせません。国試を意識した講義をするようにしたいと思いました。(^_^.)

   金曜夜はレスリング。私の巻き投げは打ち込みだけで、スパー中や試合中に巻き投げが決まったことはほとんどないのですが、今までのでは軸足の回転が足りないようでした。腕取りからの投げも自分の腕をロックしなくてもできるぶら下がり一本風の投げを教わりました。人は少なくてもI藤コーチとみっちりスパーして燃えつきました。(^_^)

   土曜、日曜と花見しにレオマの裏の城山の登り口へ。桜は満開ですごくきれいなのに、人はあまり来ていません。子供と犬のモコは思う存分楽しんでました。私は、発泡スチロールでできたよく飛ぶおもちゃの飛行機を投げ過ぎて肩を痛めてしまいました。(^.^)

2016.3.27(日)

   更新が滞りがちですが、元気です。(^_^)  1週間前に口腔外バキュームの工事が終わり、4台とも調子よく稼働しております。  歯科の診療室は、金属や歯の削りカス、人に感染する様々なウィルス、細菌等が飛び散ります。口腔外バキューム(口腔外サクション)はこれらの有害な浮遊物を吸引し、診療室内をクリーンに保ち院内感染のリスクを減らすことができます。(^_^)

   月曜と水曜は、4月からの保険点数改正の説明会を受講。患者さんのメリットになる保険改定として、ブリッジの支台歯として第一小臼歯が含まれてる場合、これまでは金属冠となっていましたが、4月からは前装冠(唇側が白いレジン)が適応になること、皮膚科で金属アレルギー等の診断書をもらえれば、第一大臼歯もレジン冠が可能になったこと等があります。(^^)

   木曜夜は綾歌郡歯科医師会総会。話し合いが続いていた入会金も、ようやく下がることで決定。どれだけ下げるかで、もう少しもめそうですが。^^;

Y本先生のブログより拝借

金曜夜は綾川レスリング。1つの技が決まれば、もう一度と思うのですが、相手も対処してくるので、そう簡単には決まらない。ってことは、やはりピリオド内にいろんな得意技が出せるように技を覚えるべき。でも、なかなか出なくて・・・難しいです。グラウンドとスタンドのスパーで回してヘトヘトに。そこからM屋さんの送別スパーに。M屋さん、全員と休みなしで頑張りました。その後、「留年させていただきます。また来ます。」と自らおっしゃる辺りがかっこいいです。M屋さんの転勤、こうちゃんの大学進学で一旦お別れですが、また来れる時はいつでも来てほしいです。(^^)/~~~

   昨日(土曜)は午後から、妻と子供は春休みで鳥取に一泊バス旅行。好きなことができます。まずは、チケットをいただいていた映画「天使にアイム・ファイン」を見に国分寺ホールへ。宗教色もほとんど感じない、普通に見れるいい映画でした。(^_^) 夜はテレビで映画「真夏の方程式」を観てました。ストーリー展開に驚いたのはもちろん、杏さんと福山さんの素潜りの上手さと息の長さにびっくり。潜りたくなるやんか !(^^)!

   妻と子供が留守ということは、今朝は早めに起きて・・・流行ってますもんね、そう「○○き」…ぐふっ♡、そう、「魚突き」(流行ってないです)しに久しぶりに詫間町荘内半島へ。海水はまだまだ冷たい!こめかみがガンガンして涙が出ます。でも、5分で慣れます。思ったより透明度が低く、3mmのスーツでは寒くて1時間もたずってとこで、残念な結果となりましたが、もうすぐシーズンが始まります。今年はどんな魚が獲れるか楽しみです。(^。^)

2016.3.13(日)

   ついついブログ更新をさぼりがちですが、いたって元気。先週日曜は木村年秀先生の県民公開講座「食べる楽しみを支えるネットワークづくり」を受講。県歯の事業により、口腔ケアの人材育成等が構築され、介護施設での肺がんの入所者の減少、病院のがん患者の口のトラブルの予防ができたり、他職種間で情報の共有・連携で口から食べる楽しみを支援できたりと成果が出てきてます。病気や介護状態になっても口腔内の健康を保てるように、そんな流れがきてますよ。(^.^)

   先週木曜日午後は、8020地域サポーター活動表彰式。サポーターの皆さんの保健活動に対する取り組みかたは本物です。すごいとしか言いようがないです。これからもますます頑張っていってほしいです。 !(^^)!

   で、一旦帰って、頼まれていた、役場横の環境改善センターで行われる県民公開講座の会場設定のお手伝いへ。19時からは講演「知ってトクする!今日からできる糖尿病予防の秘訣」にスタッフとして出席。講師は 愛媛大学大学院医学系研究科疫学・予防医学講座 准教授 古川慎哉先生で、ためしてガッテンに出演された時の裏話から、糖尿病予防の効果的な方法等いろいろ勉強になりました。まずは、一日7~8時間は睡眠をとる、これが一番大事ですよ。(^^)

  金曜夜はレスリング。I籐コーチとK田君と私でみっちりスパーで回しおなか一杯でした。で、一つのスタイルでやってみました。左で構える私ですが、低く構えて、相手の右足狙いでヘッドインの後ろに回るタイプのタックルをするか、相手が右手でけん制してきたら腕取りを狙いに行くか、来るまでは低く構えても疲れないように膝の上に左肘を乗せておくのです。相手も当然左足を狙ってくるので注意は必要ですが、なんとなくリスクが少ない気がするのです。来週もう一度試してみよ。で、最後はグレコスパーで燃え尽きました。(^^;)

   土曜の午後は工事関係者と打ち合わせ。当院、来週土曜の午後から日曜にかけて、備え付けの口腔外バキュームを4代設置いたします。出来上がりをお楽しみに。(^_^)

   で、夕方からはマスターズレスリングの打ち上げ(in小松)に参加すべく、琴電に乗って高松へ。おいしい魚料理にお酒、何よりレスリング談義で大盛り上がりでした。M屋さんが大阪に転勤になることだけが残念でなりませんが、きっと来年も出場してくれると期待しております。(^^)/

2016.2.29(月)

   先週水曜夜は、陶病院との口腔ケア連携モデル事業研修会の3回目でした。これは、歯科のない地域中核病院の入院患者に対する全身と口腔機能の向上を図るため、病棟や外来に歯科医師及び歯科衛生士のチームを派遣し、患者の口腔機能管理を行ったり、退院時の歯科診療所の紹介等を行い、病院と歯科診療所の連携を推進することを目的としております。私も陶病院に派遣されることになり、まずはすでにこの事業が始まっている高松市民病院へ研修に行くことに。どうなるのか少し不安。^^;

   木曜午後は、8020地域サポーター事業の次年度打ち合わせ。香川県歯科医師会では、8020地域サポーター事業というのがありまして、サポーター(ボランティア)の方々による歯科健康教室等の無料出張サービスを行っております。8020地域サポーターになってくれる方を随時募集しております。今活動してくれているサポーターの方々は年配の方が多いのですが、ものすごく元気で意欲的で知識も豊富です。ただ、やる気があれば知識は後からついてきますので、興味のある方は是非歯科医師会へ連絡してみてくださいね。(^_^)

2016.2.25(水)

   また更新が遅くなってますが、至って元気。先週月曜日は香大医学部での糖尿病と歯周病の勉強会へ。歯科医院で血糖測定検査を行い、糖尿病が疑わしい場合は、糖尿病専門医へ紹介する事業が行われつつあります。当院も参加しますので、気になる方はお気軽にお申し付けください。(^_^)

     先週木曜午後は、高校生の歯肉調査事業のため高松大手前高校へ。私、初めて私立高校に入ったのですが、自然に囲まれてる感じで、教室も大小いろいろあって、すごく環境がよさそうでうらやましくなりました。生徒さん方も副校長先生も非常に協力的たすかりました。m(__)m

  日曜日は綾川レスリングクラブ主催のB&Gレスリング大会。中四国から200名以上の子供らと、18人の大人が出場。私も裏方の仕事してました。うちの子供らは思いのほか健闘してくれて2個の銅メダルを獲得。もちろん、お父ちゃんも頑張るよと出場したのですが・・・逆転のフォール負け。(+_+)  ま、1月のマスターズで勝って気合が抜けてきてたのでちょうどいいのです。これに奮起してまた来年に向けて頑張ります。(^^)/

2016.2.14(日)

   一昨日(金)は綾川レスリング。  I原こうちゃんに新たに技を教えてもらったのが、相手の右脇を左で差した状態から、左腕を大きく伸ばして思いきり前方に振ることで、相手の右足が出てくるのを右手でキャッチすべく左膝辺りで待ち受けるという技。スパーでは来るのがわかってても、こうちゃんは使ってくれて見事に私かかります。いまいちコツがつかめないのですが、マスターしたい。(^^)/   風邪気味で10日ほど対人練習を休んでたので張り切って参加したのですが、スタミナが・・・無い。(^_^;) 

   今日は子供と琴電を使って金毘羅さんへ。例年、年明けに参拝していたのですが、今年はまだ行けてなかったもので。無事に御本宮(786段)に到着し、子供らもまだ行けそうだし、運動嫌いの妻もいないのでついでに奥社(1368段)まで。水分補給がしたくてもできないのがちょっとつらそうでしたが、なんとか到着。子供は初めてだったのでいい思い出になったかと勝手に解釈しております。(^_^)

2016.2.7(日)

    先週火曜日は地域保健Ⅱ部部会。5月15日(日)開催予定の県民公開講座についてや、歯科における糖尿病スクリーニング簡易血糖測定の事業等についての話でした。当院も歯科医院での血糖値測定の事業に参加することになるので、希望者には抜歯と同時に自己血糖測定検査を行うことも可能になると思います。(^.^)

   木曜午後は、地域保健Ⅱ部の部員として、大川郡歯科医師会の先生方を対象にした歯周病健診マニュアル2015と、在宅要介護者等訪問歯科健診モデル事業の説明会をさせて頂き、滞りなく無事終。ようやく私の説明会の担当は終了となり一安心。( ^^) _U~~

   土曜夜は、岡山大学歯学部同窓会香川県支部総会でした。まずは、翌日の香歯医学大会で講演予定で同窓の(しかも私と同じ岡大歯学部水泳部の大先輩)の、徳島大学大学院医歯薬学研究部顎機能咬合再建顎分野 教授 松香芳三先生の講演会「歯科学において口腔顔面痛へのアプローチを通して見えるもの」があり、そのあとは、お店お勧めのギネスビールをしっかりと味わいまして、同窓として親睦を深めながらいろんな話で盛り上がりました。(^。^)

   で、日曜日は香川県歯科医学大会へ。松香芳三教授の講演「新たに改訂された日本顎関節学会による顎関節症の病態分類(2013)と診断基準」を受講。顎関節症は国際分類(DC/TMD)と同様に重複診断が承認され、左右の病態をリストアップし診断するよう変更された。顎関節症の診断治療にはAxis1(身体軸)、Axis2(精神・心理軸)、すべての患者で考慮しなければならないようです。^_^

2016.2.1(月)

 先週月曜日は、陶病院での口腔ケア連携モデル事業研修会の第2回目。28年度から始まるので、次回の研修会で内容を煮詰めていくらしいのですが・・どうなるんでしょう(・・?

   火曜夜は綾川レスリング。I藤コーチとスパーリングを繰り返し、ポイントを取ろうと頑張るも・・・取れません。マスターズ大会で勝利したとはいえ、動画を見ると、こうしておけばよかった、って反省する点がいくつかあります。1つの技をとっさに出せるようになるには、練習で繰り返しておかないと、いざって時にはまず出ないわけです。^_^;

    木曜午後は衛生士学校の1年生と技工科の学生を対象にした歯肉炎調査事業へ。歯肉溝液はペリオキャッチャーにて上下4番~4番の20歯の唇側歯肉溝から採取、検査センターにてアンチトリプシンとラクトフェリンを測量。唾液検査は洗口吐出液を採取し、濾紙イムノクロマト潜血試験(ペリオスクリーン)と乳酸脱水素酵素(LDH)の機器定量を行います。1年生のは2年生が相互実習でしたのですることなかったですが、次回は某高校にて調査を行う予定。人数的に多いので、大変か・・・(^_^;)

   金曜夜は、木田郡の歯科医師会の先生方への説明会。地域保健Ⅱ部の部員として、歯周病健診マニュアル2015と、在宅要介護者等訪問歯科健診モデル事業の説明会を岡田先生とさせて頂きました。鼻風邪もあって、いまいち納得のいく説明ができずにガッカリ。(+o+)

   日曜日は、在宅歯科医療連携室整備事業講演会~入れ歯の達人、加藤武彦が熱く語る~を聞きに香歯へ。口腔期に主眼を置いてアプローチすべきで、食事を見ることにより診断し、機能低下に対しては口腔ケア、口腔リハを行ったうえで、必要があれば歯科治療(義歯)を行い、食物の取り込み、咀嚼、食塊形成がスムーズに行われるようにし、その後の嚥下につなげるのが重要・・・です。(^.^)

2016.1.25(月)

 先週水曜夜は、綾歌郡歯科医師会の支部会ですが、地域保健Ⅱ部の部員として、歯周病健診マニュアル2015と、在宅要介護者等訪問歯科健診モデル事業の説明会を西先生とさせて頂きました。私も所属している支部会ですので、リラックスしてできました。(^.^)

   木曜午後は、中讃保健所での大規模災害時の医療マニュアル(今回から担当することになったもので)についての話し合いです。何故マニュアルができないのか、その問題点をワークショップ形式で話し合うものだったのですが・・・丸亀市以外はマニュアルをまだ作ってないのに正直驚いたと同時に、そんなことを話しあわなくても、他府県のでもいいので、既存のマニュアルを参考に、行政がたたき台のマニュアルを作ってるべきじゃないの、それをもとに連携、協力しやすいように改正して行けるように話し合ったほうがいいんじゃないの、って思ってしまいました。(+o+)

   土曜午後から、全日本マスターズレスリング選手権のフレッシュマンズ46歳以上の部85kg級に出場するために東京代々木へ。今年からフレッシュマンズも年齢で分かれることになり、ラッキーな点もありますが、他の階級に比べてこの階級はちょっと人数的に寂しいな、って感じます。試合の方は、無事に2試合ともテクニカルフォールで勝利、優勝することができました。Y本先生、I藤コーチ、O部コーチ、高松・綾川レスリングクラブの皆さん、その他いろんな方のおかげです。ありがたいです。来年は2連覇に向けて頑張ります。(^・^)

2016.1.17(日)

   火曜夜は綾歌地区の多職種合同の糖尿病勉強会(inえがお)。ワークショップありでグループで話をしてると何となく理解が深まりよかったです。若年者からの食育が大事なんでしょうね。(^^)

   水曜夜は地域保健Ⅱ部として歯周病健診マニュアル2015と在宅要介護者等訪問歯科健診モデル事業についての説明をしに大月先生と坂出市歯科医師会へ。緊張しながらも無事に終えてホッとしました。(^_^;)

     木曜午後は衛生士学校の2年生を対象にした歯肉炎調査へ。歯肉溝液はペリオキャッチャーにて上下4番~4番の20歯の唇側歯肉溝から採取、検査センターにてアンチトリプシンとラクトフェリンを定量。唾液検査は洗口吐出液を採取し、濾紙イムノクロマト潜血試験(ペリオスクリーン)と乳酸脱水素酵素(LDH)の機器定量を行います。衛生士学校の生徒さんなので、一斉に自分でしてもらうことになって、すごい時短でした。(^^)

   金曜夜は綾川レスリング。人数は少なくても、じっくり技の練習をすることでいい練習になりました。巻き投げや腕取りからの投げなど、普段なかなかスパーでは出ない技をじっくり練習することで、少し使えそうな気がしてきました。(^.^)

   で、今日はマスターズ大会前最後の合同練習。準備運動や打ち込み、スパーやグランドの練習の後は試合形式で、しかも高松vs綾川で団体戦風に。私はI原剛腕コーチにフォール負けしましたが、楽しい練習となりました。最後はみんなで記念撮影。チーム香川としてみんなで頑張りたいです。!(^^)!

2016.1.10(日)

   先週の日曜日(3日)は高松北高でレスリング合同練習。スパーでは、初めて組む相手でも、すぐにその人の得手不得手を感じ取り、対処していかないといけないようで・・・やられてばかり。組んでくる人からは離れる、離れたがりなら組んでいく等、相手のペースを崩さないと。で、攻める振りして行かない、行かない振りして攻める等で、こっちのペースにもっていければいいのか。もっと得意な投げ技が欲しい。(^_^;)

   火曜夜は、若年者の歯肉炎調査事業の打ち合わせで歯科医師会館へ。昨年もやったこの事業、高校を変えて今年もお手伝いをしていくのですが・・・木曜日の午後が3回予定が埋まってしまいました。ま、仕方ありません。^^;

   金曜夜は地域Ⅱ部部会。WHOは、これまでのCPI(community periodontal index)から、CPI-modifiedを2013 年に発表、これにより、厚労省も歯周病健診マ二ュアル2015を発表、来年度から歯科健診票の様式が変わります。これまで歯石は歯肉出血より治療の必要性が高かったのですが、来年度からは歯石は要指導のみとなります。後期高齢者の訪問歯科健診事業の説明と合わせて、郡市会回りして、説明会をしないといけなくなりました。忙しくなりなりそう・・・(@_@;)

   で、日曜日は香川中央高校で高松クラブとの合同練習。全日本マスターズレスリングの出場者リストが発表され、みんな気合が入ってきた感じ。(^^)  フレッシュマンズは今年から全階級で45歳以下と46歳以上の2つの部に分かれることになっているので、私のでる85kg級46歳以上は5人でのトーナメントとなる予定。若い人と分かれて人数が減った分、頑張らなくては。(^^)/

2016.1.2(土)

   明けましておめでとうございます。昨年はいろいろとお世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

   元旦は、5年ほど前から続けている、子供らと一緒に初日の出を拝みに、早朝から城山に登ってきました。今年は雲が全く無くて、みごとな初日の出が拝むことができてありがたかったです。帰りも恒例の猫山の近くの山道を通り、水飲み場でうがいをして帰ってきました。私よりも子供らの方がずっと楽しんでくれたようでよかったです。(^o^)

   今日は、初潜りに詫間町荘内半島へ。おもりが重いのが嫌なので、春秋と同じ3mmのウェットスーツで8kgのウェイトで入水。水温は低くても、体は意外と大丈夫ですが、おでこらへんが一番つらい。でもそれも最初だけで、しばらくおでこを手で押さえているとすぐに慣れてきます。寒いので魚は少ないのですが、ライトで岩の隙間を照らすと、メバルやカサゴが居てくれました。体が冷えるまで1時間弱、波にもまれながら3匹ゲット。今年も海の恵みに感謝。m(__)m  帰宅後、道具を片付けして昼食後、写真を撮ろうと思ったのですが、すでに息子がさばきにかかっていました。昨年、人にあげた魚を除いて、自宅用の魚はほとんど子供らが捌いてくれました。エラと内臓を割り箸で一塊でとる方法を教えてからは、捌くのが面白くなったようです。魚を捌くのが楽しい、と言ってくれるのは親として頼もしいものです。(^_^)

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約はこちら

087-876-5433

診療時間:8:30~12:30/14:00~18:00
     ※日祝、木土午後休診

診療時間

診療日
 
午前×
午後×××
診療時間

午前 8:30~12:30
午後 14:00~18:00

休診日

日曜日・祝日
※木曜日・土曜日は午後休診

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

087-876-5433

お問合せ・ご予約

アクセス

住所

〒761-2304
香川県綾歌郡綾川町
萱原807-3

琴電琴平線「綾川」駅
から徒歩1分

医院情報・アクセス