〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原807-3
琴電琴平線「綾川」駅から徒歩1分
術前
術後
術前
術後
術前
術後
前歯2から2のオールセラミック(保険外)による前突改善症例です。(セットして直後で、歯肉炎あります)
●● 様 女性 、20代
治療の期間・回数:4週間、5回
治療の価格:7万円/1歯あたり
治療のリスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
術前
術後
左が術前で、右が術後です。前歯の変色と前突の改善を希望されていましたので、メタルボンド(セラミックを焼き付けた金属冠、保険外)で前歯の3本(左右1番と右の2番)を向きを変えています。左(患者さんにとっての左)の2番は充填のやり直しと形態修正のみ(保険内)です。患者さんにも喜んでいただきよかったです。
●● 様 女性 30代
治療の期間・回数:4週間、4回
治療の価格:7万円/1歯あたり
治療のリスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
正中離開をCR(コンポジットレジン)で修復しています。これですと、1日で終わり簡単です。歯も削っていません。しかし、取れる場合がまれにあります。ただ削ってませんので、取れたらまた再修復することも簡単です。
●● 様 女性 30代
治療の期間・回数:1回
治療の価格:1万円/1歯あたり
治療のリスクや副作用:詰め物が取れてしまう場合があります。
20代の女性ですが、正中離解を主訴に来院されました。CRを近心に足した人のことを聞いて本人もそれをするつもりで来られたのですが、CRだと将来的に変色してつなぎ目が見えてくるので正中を寄せる簡単な矯正を勧めました。ブラケットも付けていません。1か月半で右のようになり喜んでもらえました
●● 様 女性 20代
治療の期間・回数:2か月、5回
治療の価格:2万円
治療のリスクや副作用:歯磨きの状態が悪い場合には、虫歯や歯肉炎が進行することがあります。体質により金属アレルギーを引き起こす事があります。
GCのホームホワイトニングTionを2週間行っていただいた20代女性です。しみることもなく白くなり喜んでいただきました。
●● 様 女性 20代
治療の期間・回数:3週間、4回
治療の価格:2万円
治療のリスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。
当院ではホームホワイトニング(GC社のTion)を行っております。右は3週間後の写真ですが、A4だったのが、A1かA2ぐらいまで2段階以上白くなっています。歯のくすみをとるといった感じです。少ししみていたのでしみ止めを塗る必要はありました。
●● 女性 50代
治療の期間・回数:3週間、4回
治療の価格:2万円
治療のリスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。
かなり白くなったとはいえませんが、白くなって喜んでいただけました。
●● 様 女性 20代
治療の期間・回数:3週間、3回
治療の価格:2万円
治療のリスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。
●● 様 女性 20代
治療の期間・回数 3週間、3回
治療の価格:2万円
治療のリスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほとんどです)。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前 8:30~12:30
午後 14:00~18:00
日曜日・祝日
※木曜日・土曜日は午後休診
お気軽にご連絡ください。