Implant

当院のインプラント治療

当院では、インプラント治療にも力を入れています。治療から治療後のメンテナンスまで、しっかりと患者さまのお口の健康をフォローしてまいりますので、安心してご来院いただきたいと思います。

患者さま一人一人に合わせて
最良の治療法方をご提案いたします。

患者さま一人一人に最適な治療法方を
ご提案させていただきます。

インプラント治療は、虫歯や歯周病によって、また外傷によって歯を失ってしまった場合に行う治療法のひとつ。歯がない場所のあごの骨に歯の根(インプラント)を埋め、そこに人工の歯をつける治療法です。

失った歯の代わりに入れ歯やブリッジだけでなく、インプラントも組み合わせて、良く噛める歯とお口を、取り戻していただければと思います。

当院ではインプラントだけでなく、入れ歯やブリッジ、あるいはその組み合わせなど、患者さま一人一人の口内の状況とライフスタイルに合わせて、さまざまな治療法をお選びいただけます。

もちろん、どの治療法がご自身に合っているのか、といったこともお気軽にご相談ください。より患者さまに適した治療をご提案してまいります。

治療後のメンテナンスに力を入れています

インプラントはメンテナンスが大切。
歯周病を予防し、長持ちさせましょう。

当院では、インプラント治療後のメンテナンスにも力を注いでおります。

実はインプラントは、インプラント周囲炎といって、歯周病に似た状態になりやすいといわれています。また定期的なメンテナンスを怠ると、壊れやすくなり、お口のトラブルを引き起こします。

定期的にメンテナンスすることで、歯周病を予防し、埋め込んだインプラントとつけた歯をできるだけ長持ちさせることができます。

せっかく取り戻した歯が再度トラブルに見舞われてしまったなどということがないよう、定期的にメンテナンスを受けることをお勧めします。

治療も大切ですが、治療後のメンテナンスも同じくらい大切なこと。しっかりとメンテナンスを受けていただくことで、取り戻したお口の健康を長く維持できるようお手伝いいたします。

インプラント治療の流れ

検査

検査器具やレントゲン、CTで、歯やあごの骨の状態を調べます。

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

手術

インプラントをあごの骨に埋め込みます。

被せ物を装着

インプラントの上に人工の歯を装着します。

メンテナンス

インプラントを長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けていただきます。

治療の説明:失われた歯のあごの骨にチタン製の人工歯根を埋め込む手術を行います。最終的には人工の歯(被せ物)を被せます。しっかりと噛めるようにしていく治療法です。
治療の期間・回数:4~5か月、7~10回
リスクや副作用:手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。噛む感覚がご自身の歯と異なる場合があります。見た目がご自身の歯と異なる場合があります。手術後にメインテナンスを継続しないと、インプラントが抜け落ちる可能性があります。
費用:20万円~/1本

パソコン|モバイル
ページトップに戻る